近所トラブルを考える主夫 | 元代表の専業主夫な育児日記~北海道の大地から~

近所トラブルを考える主夫

やっぱり主夫って認めてもらえない

泣いた主夫(苦笑

「奥さんを連れて来なさい」といわれた主夫

 

と続いているご近所とのトラブル 

 

今考えているのは

 

結果的にどうしたいのか

 

1、仲良い関係

2、全く関わりを持たない関係

3、あたらずさわらずの中立な関係

 

を考えたのですが

 

僕としては、

 

3、あたらずさわらずの中立な関係

 

です

 

問題の発端でもある

 

除雪車がよけた雪を敷地内に全部入れる

 

は、正直、辛いですし、これからの時期、

雪がもっと降る可能性があるので、

できれば元通りに戻したいです

 

でもそれが不可能な場合

その2軒となりの方と険悪な状況が続き

我が家、家族全体に影響がでるので

 

引越しを念頭にいれた行動

  

で、少しではありますが

平行して動いています  

 

現状では、

 

1、怖いので、

  できるだけ家の周辺で何かしない

  

2、近所の方とすすんで話さない あいさつ程度のみ

  (その内容を話すことを避けるため)

  

3、妻の知り合いの人権擁護委員さんに

  軽くご相談してご意見をもらい

 

4、相手の方と、その周辺を知る

  第3者の方に相談中 


5、民生委員関連の方に相談中

 

です

 

まだ明確な回答はでていません