ワタ散歩① | ホメオパシーOMOION

ホメオパシーOMOION

ホメオパス片桐航の日々の出来事やホメオパシートピック

ついに始まりました。

「ワタ散歩」

まあ、今日はさしあたり
暇という事で、

浜田山から高円寺まで
行ってみるか!

photo:01


とりあえず野菜を求めに
「ベジスパ」のマルシェに向かう。

http://ameblo.jp/homoeopathy-wk/entry-11140012903.html

近道をiphoneでさがす。

おいらS・ジョブズありがとう
なんて言わないけどさ、

地方巡業が多いおいらには
助かるよ。ほんと、これ頼り。

先日、梅田でホテルまでの道
ルートだしたらビルの中
突っ切ってんの。

そしたらそのビル、柱で浮いてる
構造で人が通れるわけ。

それもすごいけどなんか
マニアックな細いみちでも
お構いなく近いという理由で
指示して来るよ。

知ってる人はナンジャ?っていう
道なんで散歩に最適。

善福寺川の緑地に出る。


photo:02


桃の花かな?


近所のジーサン連中も
一眼レフ持って深妙な
顔して撮影してんだ。

おいらもその中に入って
撮影会に参加?


photo:03

しばらく歩くと
前衛的な庭を発見!

photo:04


日本の美に収まらない
自由な発想の庭。

見えにくいが、
真ん中にピエロが
配されているところが
ニクイ。

古田織部なら絶賛するよ!?

五日市街道から青梅街道に出る。

バスの車庫がある。
なんか、カッコいい。


photo:06


小学生のマニアらしき
二人も写真を撮っていた。
おいらも負けじと撮影。

撮り終えるとおいらを見て、
うなずく小学生。

仲間の相づちな!

マニアどうしは世代さえも
一瞬に越えるのだ。

続く~!