こどものおもちゃを買う前にやるべきこと | 毎日がうまく回るお片づけと掃除

毎日がうまく回るお片づけと掃除

ホームラボは、ホッとできるおうち作りをお手伝いします。部屋が片付かない・掃除がうまくできないとお悩みの方のサポートをいたします。

家事代行サービス ホームラボ 藤井です。


今日は、久々に子供と二人でお出かけ音譜



普段、土日といえば主人と二人で自転車でおでかけが多いのですが、

主人が腰痛で寝込んだため久々に母と子ふたりです。


こどものお出かけリクエストは、おもちゃ屋!イトーヨーカドー。


お年玉で、以前から欲しかったトミカを買いたいらしい。



いまどきのおもちゃにはいまいち惹かれない、ブレない男。


息子は、2歳ぐらいからあまりおもちゃの趣味が変わっていなのです。


正直親としては楽です。

戦隊物にも興味がなく。もっぱら乗り物、車・電車・飛行機。


何を買うか本人は決めてから買い物に行ったのですが、

いろんなトミカをみると悩んじゃうらしくて真剣に選んでいます。



でも結局は決めていたものを買いました。さすがブレない男。



子どもと一緒におもちゃを買う際に、やっておきたいこと。


それは、買ったおもちゃを、どこにしまうか子どもと相談しておくことです。

大きい物なら、事前に置く場所を確保しておきましょう。


でないと、どんどんおもちゃが出っ張ってきて、

親は自分がお金を出してかったにもかかわらず、イライラ・・・

「もー。おもちゃ片付けなさい!」

となってしまいます。


5歳ぐらいからは、かならず、置き場を子どもと話し合って決めておきましょうねラブラブ


おもちゃひとつひとつの片付け場所を理解していると、子供は素直に片付けられます。

子供は漠然と「片付けなさい!」と言われても、困るのです。


漠然と「そこらへんに片付けろ」だと、適当ツッコミ片付けになってしまっても文句は言えません。



決めているにもかかわらずきちんとお片づけできていない場合は、

「もー。おもちゃ片付けなさい!」 発言OKですよ。



親も、子も、ストレスフリーが一番大事!


おもちゃ箱から出っ張ったおもちゃたちをなくして、イライラを減らしましょう。


それには、まずおもちゃの整理ですね。

近々おもちゃの整理について書かせて頂きますニコニコ