さてさて霧島ファクトリーから“道の駅なんごう”へ

 1時間半くらいのドライブでした


 着いてビックリ超南国でした

 
 ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ

 でも、残念ながら着いたのが3時過ぎだったせいか

 マンゴーは1個も無く・・・

 残念

 でも、外の売店に、マンゴーソフトが!!

 食べてみました!

 良くアル、マンゴー味のモノより

 マンゴー感が強かった!

 (マンゴー本体には負けますが)


 ミォのお気楽ブログ


 チョット下がった気分を上げるのには良かったです


 この道の駅の奥に歩道が続いており

 チョットした高台になってて景色を眺めるのに

 丁度良い場所に極楽蝶花が咲き誇ってました


 ミォのお気楽ブログ


 そして道の駅なんごうを後にして

 旦那ちゃんが小さい頃よく海水浴に行ったという

 青島に行くことにしました

 その道すがら

 道の駅フェニックスの看板を発見!

 もちろん寄り道です


 その名の通り周り中の道路にはフェニックスが



 ミォのお気楽ブログ



 そして駐車場から見える景色が・・・

 サーファーの方々などに有名な

 鬼の洗濯岩です

 スゴイです

  
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ

 右の写真の真中あたりに白い点があるのですが

 (写真小さくて見えないかも・・・すみません)

 その点が実は人なのです

 スゴイでかい階段状の岩が・・・


 さて、フェニックスにはマンゴーがあるのかしら?と

 店を覗いてみたらあったのですが・・・

 市場で見たのより小さく高い・・・

 なので買わずに出ようと思ったら

 別の入り口のトコに南国盆栽が!!

 
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ

 あまりのかわいさに持ち帰るのが大変なのも忘れ

 2つ購入しちゃいました


 軽石のような溶岩石のような器に

 左) 花キリン  右) ソテツ & ガジュマル
 が植わってます

 2つで2000円くらいでした


 すっかりマンゴーを買えない悔しさを忘れ

 青島へ!

 道すがら見つけた酒屋にチョット入って

 百年の孤独 と 赤霧島 がアルか

 聞いてみたら

 百年の孤独は無いけど

 赤霧島なら予約分の残りがアルとのことで

 またまた赤霧島GETです

 しかも今回は単品 

 もちろん定価の1250円

 

 ついでにそのお店の女将さんと他の方が

 共同で女杜氏さんに頼んで作ったと言う

 オリジナルブランドの知事公認という

 芋焼酎も買いました

 
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ

 さて1時間半くらい走ってようやく青島到着

 旦那ちゃんいわく、昔より海岸線が近くなってる(TωT)

 とのこと

 砂浜が全国各地で無くなってると聞きますが

 宮崎でも・・・

 
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ
 
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ
 
 若干、江ノ島に似てるように感じつつ駐車場に向かう

 道の両脇にお土産屋などがあり

 旦那ちゃんが懐かしの生ウイロウを買い求め

 アチコチへ

 最後の2個のうちの1個GET

 でも、白のみのが無く黒と白のMIXでした

 (旦那ちゃんは白のほうがお好みのようで)


 ミォのお気楽ブログ   
 
 
ミォのお気楽ブログ   ミォのお気楽ブログ

 さて日も結構傾いてきたし、6時50分に

 旦那ちゃんのいとこさんとお食事の

 予定なので、一路 宮崎市内へ


 無事6時15分頃にホテルに一度戻り、余裕で

 待ち合わせのホテル 東横インへいざ!!

 と思っていたら、市内の道が大渋滞

 目的地は目の前なのに・・・

 15分ほど遅く着きました(;´ω`)

 

 いとこさんが連れて行ってくれたのが

 東横インのすぐ近くの“わらしべ”


 会席コースになってて

 先附→前菜→お椀→造里→焼き物→煮物→強肴→蒸物

 →酢物→食事→香物→止椀→水菓子

 と本格コースでした

 

 そしてコレマタ超美味でした

 
 
ミォのお気楽ブログ  → ミォのお気楽ブログ  →


 ミォのお気楽ブログ  → ミォのお気楽ブログ  →


 ミォのお気楽ブログ  → ミォのお気楽ブログ  →

 
ミォのお気楽ブログ    ミォのお気楽ブログ  →

 
ミォのお気楽ブログ  → ミォのお気楽ブログ  →
                           
↑食事&香物&止椀
 ミォのお気楽ブログ

 牛は宮崎牛・魚も日向沖獲りの魚で

 地のモノをたくさん味わえました!



 スゴイ満腹のままホテルへ帰り就寝



 いとこさん本当にありがとうございました!



 宮崎日記 3日目 その1に続く




ペタしてね


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

宜しければポチッとお願いいたしますヾ(´ω`=´ω`)ノ