今まで古今東西の養生法を学んできましたが、今年は日本最古の養生訓“医心方”

を学び始めました。

ちょうど“朝”と言ったところでしょうか・・・


医心方の養生志(ようせいし)に「朝、どうのこうのと言ってはならない」とあ

り、その出所は殷の時代の仙人で、彭祖(ほうそ)なる仙人が言ったのだそうで

す。


古代中国の道教系の書である養生要集にも、同じようなアドバイスがあるようで

すが、同様に西洋にも類似のアドバイスがあります。


朝は清清しくスタートするに限ります。

朝に怒りは禁物!!夫婦喧嘩をするのは最悪ですよ。

また朝は、反省をする時間帯でもありません。これから1日を始めるのですから

気分よくいきたいものです。


「朝は、叱ったり大声を出したり、悪口を言ってはいけません」

医心方:養生志より