ピーナッツ油が意外に健康を害することが分かってきました。

もちろん過度な摂取ですが、それにしても不飽和脂肪酸を多く含むピーナッツの

油が動脈硬化や心臓病に悪影響をあたえている事実には驚きでした。


これに引き換えヤシから取れる油には、例外的に血液が固まったりする抗血圧凝

固作用を持っていることが分かっています。

ヤシ油の50%は飽和脂肪酸であり、多価不飽和脂肪酸の含有量は10%程度で

すから、本来なら過酸化脂質として働くはずなのですが・・・。


ヤシ油の性質にはカリウムの働きが活発なのかもしれません。

塩分が押さえられることで血中の脂質量の増加が押さえられて、結果的に動脈硬

化や心臓疾患の原因であるコレステロールを抑制している可能性があります。


植物油脂で顕著な働きが認められているのがガーリックオイルですが、さすがニ

ンニクと言えるだけの薬膳効果が得られますよ・・・。