チベットの少年 オロ | WANDAの ★ サードアイ ★ 心と身体の癒しブログ

チベットの少年 オロ

素晴らしい自主制作映画を撮影されている津村和比古さんにお目にかかりました。

この方は、伊勢神宮の遷宮ドキュメンタリーを撮影されている方です。

そして今回はチベットの少年を題材としたドキュメンタリー映画の撮影で

インドへ行かれていました。



この映画、映画作家で監督、テレビデレクターの岩佐寿弥(いわさひさや)さんが

メガホンを取ったチベットの少年のドキュメンタリー映画、



「チベットの少年 オロ」



$WANDAの ★ サードアイ ★ 心と身体の癒しブログ


誰にも「忘れられない夏」がある




チベットの亡命政府がある北インドのダラムサラ。

標高1800mの小さな街にダライ・ラマ法王と

多くのチベット人が根無し草の生活を強いられながらも

老若男女が相互に協調し合い助け合いながら生きて行く。


そんなチベット人の日常生活の中から、日本の社会が失ってしまった宝を見いだし思い出させてくれる

ドキュメンタリー映画です。


撮影は、津村 和比古さん


自主制作でスタートした作品ですが、2011年の完成までにはまだたくさんの資金が必要だそうで、

製作支援金のカンパを募集しています。


カンパしてみてもいいよ!っと言う方は下の方にお願いします。ニコッ

カンパをして頂いた個人・団体のお名前を映画のクレジットに!

そして完成試写会にご招待されます。


個人一口10,000円 

法人・団体 一口100,000円


振込先

みずほ銀行 吉祥寺支店 普通預金1311647

郵便振替 00130-3-282770

どちらも口座名は

チベットの少年製作委員会

です。

振り込まれましたら下記にご住所氏名などをご連絡お願いします。

tibetnoshonen@gmail.com