満員御礼!FB Animal Clubランチ会が開催されています☆彡 | ★ホリスティック獣医Saraによるココロとカラダにやさしい医療のご提案★    ~往診/Skype/LINE/ビデオ電話/メール相談受付中~

★ホリスティック獣医Saraによるココロとカラダにやさしい医療のご提案★    ~往診/Skype/LINE/ビデオ電話/メール相談受付中~

<イギリスと日本で活動、欧米学会に所属。往診やSkype/LINE/ビデオ電話/メール相談にて犬・猫・小動物の『オーダーメイド』医療(西洋医学、ホメオパシー、アロマ、ハーブ、食事指導など)をご提案!WEBセミナー・飼い主さまのためのランチ会などのイベントを開催!>


こんにちは音譜
ホリスティック獣医Saraです天使



実は、7月上旬あたりの渡英前にセミナーやイベントが目白押しになっていますクラッカー

いつも読んでくださり「1度会ってみたい!」と思ってくださっている方は、是非この機会に参加をご検討くださいませ かお



今回は、フェイスブックのグループページFB Animal Clubで開催しているランチ会がどんな雰囲気で行われているのかお伝えしたいと思いますパー
ダウン気になる方はコチラをまずお読みくださいビックリマーク
FB Animal Club【動物を飼っている方・これから飼おうと思っている方のための写真投稿・情報交換の場】とは?



色々と日本初なことを行ってきているのですが、今回のように獣医師が飼い主さんとのランチ会を実施したのもおそらく日本初ではないか?と感じているところですまるちゃん風

 


何故このような企画を行うことにしたのかといいますと・・
こんな理由からですパー

 

 


ひらめき電球飼い主さんにもっとダイレクトにお伝えしたいことがたくさんあるビックリマーク
ひらめき電球1人で悩まないでほしいビックリマーク
(もっと飼い主さん同士の交流を広めたい)
ひらめき電球ただのセミナーではなくもっと楽しめる企画を作りたいビックリマーク

 


今まで開催してきて、飼い主さんからは大好評!しっぽフリフリネコ
そして、遠方の方からも「参加できなくて本当に残念!」とのお声をたくさんいただいているため、ウェブでも行えるのではないか?などと色々と考えておりますウサギ

 


皆さんにとっての大きなメリットは、獣医師に直接個人的な質問もできるということ
疑問を持っていても意外に先生には聞きづらいこともあると思いますあせる
ランチ会では最初にご質問のアンケートをとりますので、ご質問を受けること前提でセミナー内容を作り、それぞれにお答えしていきます音譜

(もちろん質問はなければなしで構いません^^)



そのため、ただのランチ会(オフ会)ではないということですひらめき電球ひらめき電球



さてさて
第2回の様子はこんな感じでした黄色い花

ダウン今回は全員女性!(前回は男性もいましたヨ!男性も大歓迎です)
都内ドッグカフェNongulにてコーヒー

じつはこちらのカフェにはサロンも併設されています!

オーガニック系フードやおやつ等も販売されているんですヨおんぷ

 

 

 

皆さんからいただいたご相談の中でやはり多かったのはこんな内容晴れ

 

クローバー食事(療法食・オーガニックフード・手作り食・生食)について

クローバーワクチンについて

クローバー猫の分離不安症について

クローバー新しい犬猫を迎えるときの注意点

クローバー各種病気のこと(アレルギー・気管虚脱・便秘症・胃腸の問題など)

           

 

ランチ会だと気軽に質問したりショートセミナーを受けられるだけではなく、他の飼い主さんともお友達になったり情報交換できるメリットがあります虹

(セミナー内容は事前にいただいたご質問内容から作成します)

食事のメニューもヘルシーで美味しいものばかりナイフとフォーク

           

 

今回、犬・猫の飼い主さんの比率は半々くらいでしたにゃーわんわん

皆さんに楽しんでもらえたようで何よりですまるちゃん風

 

           

 

 

<皆さまからのご感想(一部)>

 

クローバー楽しみにしていたFB Animal Club第2回ランチ会に参加させていただきました!

濱田先生のお話、食事やワクチンを含めて全てとても内容が深く、ご参加の皆様とのお話も楽しくて、時が経つのも忘れてしまいました。

私は犬関係の仕事なので、犬の事がメインですが、猫ちゃんの情報も盛りだくさんで、犬猫の違いや共通点も面白く感じました。

情報というものは、今の時代簡単に手に入れられるからこそ、自分が何を取捨選択していくのかを判断し、最終的には決断しなくてはなりません。今回は貴重な【情報】を得る事ができ、本当に楽しかったです。

          

 

 

クローバー普段これでいいのかな~と不安に思いながら食事を選んでいましたが、具体的にどんなことに注意したらいいのか教えていただけて、安心しました。

予防接種についてもわからなかったこと、色々解消できました。

次回も予定が合えば参加したいです。

参加された皆さんとのお話もお役立ち情報満載で楽しかったです。

           

 

 

クローバー今日はありがとうございました。知りたいことや聞きたかったことや、いろんな方々のお仕事の話が聞けて嬉しかったです。

          

 

 

クローバー今日はありがとうございました。参加して本当に良かったです。収穫いっぱいでした。

             

 

 

クローバーびっくりするほど濃い内容のお話が聞けて、本当に参加出来て良かったです!

是非ランチ会も行きたいです。

 

  

 

クローバー初ランチ会参加ありがとうございました。内容の濃さに時間があっという間に過ぎました。先生を初めワンちゃんのお仕事をしている方もいらして、とても勉強になりました。情報のシェアーをしてもらえることがとても嬉しいです。ありがとうございました。又参加したいです。

 

 

 

クローバー楽しかったです。大変有意義な時間でした!

獣医師さんに直接お話きける機会はなかなか無いのでどんどんこんな交流会が増えてくれることを願います。次回も参加したいです!

         

    

 

次回ランチ会はいつ!? DASH!DASH!

 

 

 

第3回ランチ会は5月13日(金)です!

お申込みはコチラ右矢印右矢印 FB Animal Club第3回ランチ会お申込みフォーム

※ご注意:直接お会いしたことのない場合は、フェイスブックグループページ FB Animal Club に参加していることが条件です。 

 

 

 

また是非ご参加くださいネ~合格

皆さんにお会いできる日を楽しみにしておりますニコニコ

 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 


フェイスブックのアカウントをお持ちの方へ
飼い主さんのためのグループページを作成しました

 

 

 

 

<満員御礼!>
毎月都内ドッグカフェにて飼い主さんとのランチ会を開催しております
ワンちゃん同伴OK!
ご興味のある方は是非グループページの参加ボタンを押してみてくださいネ



遠方でそのような都内イベントに参加できない!という方へ

大丈夫です!!
ウェブセミナーの開催を企画中です
その時は是非ご参加くださいネ



メッセージいただければ決定次第早めにお知らせいたしますDASH!

Saraホリスティックアニマルクリニック

メールアドレス: info@sara-vet.com

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

★そのほかにもご興味があればコチラもどうぞ!
  
Twitter
Facebook
Instagram

 

 

アオキラ動物たちが健康的に,毎日笑顔で過ごせますようにアオキラ

ホリスティック獣医Saraでした翼