自分と自然との境がなくなるようでした~5/5端午の節句気功ご報告☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

清澄庭園・涼亭で毎月開催させていただいているお月見気功

5月はGWということで、5/5に日中開催&涼亭特製お弁当つき!で
「端午の節句気功」を開催いたしました(^^)


普段は忙しくて夜の都合がつかない方も、
連休中ならということでご夫婦で参加してくださったり、
こういう休みの時こそ自分のメンテナンスに、という方や
清澄庭園が好きで欠かさず来て下さる方、
たまたま友人に誘われて、という気功初体験の方まで、
いつも以上に参加者も多く、畳いっぱいにお食事と気功と皆との交流!を
楽しんでいただきました(*^^*)


お弁当の横にあるのは、コンブチャです!
今回の食前酒として飲んでいただきました(^_-)-☆

前回の記事でもご紹介しましたが、今回は熊本地震の支援金として
コンブチャの株分けを行い、一株あたり500円を支援金として
募りましたところ、用意させていただいた2株とも
ご支援いただくことができました。
心よりありがとうございます!
(支援金の報告は別記事にて)

自身はコンブチャで菌活・腸活して元気になり、同時に支援も出来る。
さらに株が増えたら、今度は別の方に株分けして支援金作りにご協力いただくことも可能です。

支援は一時のものではなく継続出来ることが大事ですので
無理なく継続出来る形の支援を今後も考えていきたいと思います(^^)/


さてさて、この日は大快晴~な清澄庭園でした!

涼亭のガラス戸も開け放ち、そよぐ風、池の水の音、
かすかに香る土の香りを全身の細胞で味わいながらのお食事と気功は
格別でした~!

食後は、端午の節句にちなんでお湯に漬け込んだ菖蒲のご紹介


お湯に漬け込むことで菖蒲に含まれるアザロン、オイゲノールといった精油成分が引き出されます。

菖蒲の根茎は「菖蒲根」という生薬になり、内服薬として服用するほか、神経痛やリウマチの浴剤として使われたり、腰痛や神経痛などをやわらげてくれる鎮痛・血行改善という薬効があるのですよひらめき電球


菖蒲湯の薬効についてもガッテングッド!していただいた後は
ゆっくりほぐしからの腰周りや頭まで緩ませる自己調整




そして峨眉伸展功で整えていくと
立った時に一段と余計な力が抜けた自分を味わえます!


最後は、二十四節気導引術の立夏と瞑想
5/5は端午の節句であると同時に、立夏でもありましたからねウインク

立夏の導引術は、足首から先をしっかり動かす動作ですが
実は準備で行う「手を膝に置いて熱を伝える」という姿勢そのものが
「水火相済」という働きのポイントになるのですひらめき電球


瞑想後、今度はyogi teaとして飲まれているティーバッグのコンブチャを飲んでいただきながら感想を伺いましたところ、

・ヨガはやったことありますが気功は初めてだったのですが、
足先まで全身がポカポカになり身体がとても気持ちよくなりました

・ひごろの歩き方や姿勢を調えたいと思ってきたので、
立ち方のポイントも分かり良かったです。
つい崩れてしまう姿勢に気をつけて過ごしていきます!

・自分の内側が調ってくるに従って、一段と外の自然の香り(土の香り)が強く感じられました

・今日の日差しや若葉の香りや水の音など、豊かな自然と一体となって呼吸している感じがし、自然と自分との境がなくなるようでした

・瞑想から目を開けた時、外の緑がさらに輝きが増して感じられました

などなど、エネルギーあふれる大自然に自然と感謝が湧き、
さらにその大自然と一体感を味わえる内なる自然にも感謝があふれ
心身ともに細胞が生き返るような時間を味わわせていただきました

一人一人の内面が豊かに自然と共振する時間を持つこと

おそらくこれからの時代を生きていくために
一段と養っていくべき必須な感性です

大自然の力を近くに感じながらの貴重な共振時間
次回は、6月20日満月のお月見気功です満月

それまでの間は、江東区他で春風明月ラボのみどりさん
おもに日中を中心にレッスンを開催しており、お仕事帰りでしたら
6/6 , 6/13 に私が京橋で夜レッスンを開催しますので、
ご興味のある方はどうぞお気軽にお問い合わせください(^^)ノ

そして今回もご参加者の方々が色んなお土産を持ってきてくださり
食後の和のデザートから水耕でも育つアロマティカスの株をHさんが、
たくさんの巾着袋をいつものSさん&Tさんペアが、
さらには終了間際にエディンバラのお土産・フォートナムメイソンの
チョコレートを持って顔を出しに来てくれたYちゃんまで、
いつも皆さんのご好意で最後まで盛り上がる会になっております。
みなさま本当にありがとうございます

食べられる多肉植物アロマティカス(写真はお借りしました)↓


巾着袋↓


エディンバラからのチョコレート(すでに残り少ない(笑))↓



それでは連休明けの金曜日、どうぞお元気にお過ごしくださいませ照れ


☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎5/10 ・22・29 ホリスティック美人塾@横浜・自由が丘

◎5/27(金)face to face主催レッスン@京橋
http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

◎6/6・13(月)19時~お仕事帰りの夜レッスン@京橋

◎6/20(月)18:30~満月のお月見気功@清澄庭園
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005718914826