真夏日となった5月6日は,「GORO」の日!! 聖子@GOROを振り返る。 | 軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~  とはいえ,ここは,松田聖子

軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~  とはいえ,ここは,松田聖子

親父の青春とは何だ!!
軽佻浮薄な音楽独り言。
巷の話題にも無責任に首をつっこむ「中高年日記」

連休最終日。
日本晴れ! 

予備校通いの子供に弁当を持たせたついでに,涙夫婦も弁当を手に街に出ました。

川沿いの公園でランチを取って,
最近オープンした町中のなんたらカフェを覗いて帰宅。

駐車場に止めていた車の温度計。
外気温を見ると,31℃!!!

ずばり,「真夏日」です。
1週間前に初めての「夏日」だったのに,
もう真夏日!!!!

この夏,電力不足が懸念される中,この暑さどうなるのでしょう。
明日から,本格的なクールビズでのご出勤ですけど,
今年は冷房禁止になるんじゃあないかと心配ですね。

 
さて
今日,5月6日は
全国的に「GORO」の日。

「GORO」って,懐かしいですね。
昭和50年代の若者向けの雑誌でした。
 
篠山紀信の「激写」シリーズのグラビアに鼻血を出したり,
特集記事が若干過激だったり,
あるいは,表紙を聖子ちゃんが飾る時は必ず買ったり,
青春の雑誌でありました。
 


聖子ちゃんの笑顔の上の部分。
特集のタイトルが若干大きめのゴシック体で記載されてます。
少し,恥ずかしい言葉の数々。




軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-goro6


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-goro5


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-goro3


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-goro4


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-goro1




5月6日「GORO」の日。


日本三大「GORO」といえば,


野口五郎
稲垣吾郎
大石吾郎

というところでしょうね。




「GORO」世代の拙者としては,


GORO = 大石吾郎・・・コッキーポップ


なのでありまして,

感傷的なこんな曲を好んで聴いてましたね。



柴田まゆみ 白いページの中に




青いクレヨン - 菊池弘子





秋の一日 下成佐登子




 

こういう系統が正統派ヤマハ・ポプコン系でしたけど,


これもポプコンからのグレイトなロケンローラーでしたね。



アラジン 完全無欠のロックンローラー

 

 

明日から,1週間仕事です。
体と頭が元に戻るかな???