チーク=頬紅です。


チークの簡単な入れ方は、笑顔を作ったときに、一番頬が高くなるところに入れます。

漢文の「レ点」をイメージして入れると失敗が少ないようです。


オレンジ系ピンク系がベースになっていますが、

肌が黄色がかった肌にはオレンジ系が良いと思います。

洋服によっても、肌の色が変化するので、上手に工夫しましょう。


チークを丸く入れることもありますが、これは幼く見えることと、

オカメのようになる場合があるので、注意が必要です。


チークを入れたら、輪郭の調整のための、フェイスカラーを入れます。

ブラウン系を使い小顔に見えるようにいれます。


もみ上げから顎にわたって影をつけるのですが、

手の平をあて顔のエラあたりを、どの程度入れると自然か考えてみましょう。


そして、顔を明るくみせるために、鼻筋などにハイライトを入れます。

ハイライトは明るい白っぽいものを入れるのですが、

あまり濃く入れると不自然なので、加減しながら入れましょう。