おいちゃん家~家訓「旬の物は旬の内に食するべし」 | おいちゃんのブログ

おいちゃんのブログ

食べ物や家族のことなどを気ままにアップしています

性別:男性 
お住まいの地域:北海道

今年もウニの季節がやって来ましたよ照れ

四季折々の旬の食材が味わえる北海道、年に一度の贅沢をさせて頂きます照れ


小樽産塩水雲丹(ムラサキウニ)、南樽市場で税込1500円でした。お祭りシーズンに入る前の今時期がお買得なようです‼️


身の大きさにもよりますが1パック40~50個程入っています。
なんとなく数えてみました(笑)

1つのウニから実が5個採れますので、1パックに約10個のウニが使われている事になります。

御存知の方も多いと思いますが、ウニの殻を割ると写真の様に綺麗なウニの実が現れる訳ではなく、食べ掛けの海草や内臓器に殻の破片等が混在します。

それらの不純物を雲丹漁師さんの御家族が一つ一つ丁寧にピンセットで除去しているのです。しかも鮮度を落とさない為に氷を入れた冷水で…大変な作業な筈です。


手間隙がとても掛かっています。


旬の物を頂く幸せ😃💕

こちらの塩水ウニの入った容器


2重になっていまして、水切りが容易になっています。


身を崩すこと無く美味しく頂ける工夫がされています。




容器の裏面にはウニを採られて漁師さんのお名前と産地が記載されています。


ウニの産地を思いながら食べると更に美味しさが増しますよ~😆