北海道地区学生会@法政通信のブログ

北海道地区学生会@法政通信のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。

朝晩涼しくなってきました。

ところで、先日
「札幌スクーリングの期間、学生会主催の懇親会は実施されるのか?」
というお問い合わせがあり、学生会側の回答は
「しません」
との事でした。

自分は現在学生会の運営役員では無いので、詳しい事情は分からないのですが、もしかすると、道内外在住の受講者をはじめ、新入生、卒業生を含めて、他の地方スクーリング(他県の学生会発信)の情報等を元に札幌スクーリング期間中の懇親会を楽しみにされていた方もいらっしゃると思います。

以下、参考までに…

2019(令和元)年度までは札幌スクーリングの懇親会は毎年実施してきました。
参加された方(教職員を含む)からは、北海道の懇親会は楽しいという評価を戴いておりました。
過去ブログ 2019年度の講義風景(Twitter、X)など参照

なお、自分はこの年、札幌スクーリングは受講していません。

その後、コロナ禍で地方スクーリングの中止、懇親会の自粛等もあり、その間に(スクーリング懇親会の設営経験を持った)学生会役員が次々と卒業を迎え、学生会組織で幹事・担当者・窓口(候補)が不在となり、札幌スクーリング時の懇親会の設営とか当日の会場までの引率に人手・時間が回らないという事情があるのでは…と思います。

札幌スクーリング懇親会をするには、『法政通信』の学生会だより(原稿の締め切りがあります)に掲載する都合、スクーリングのおよそ2か月半前、つまり、北海道の場合、夏期スクーリング期間中までに「実施する(会場・会費・日時などを含む)」という旨を学生会担当事務宛へ届け出ていないと、受講者やスクーリング担当講師へ連絡が間に合いません。
~2019年の間は、毎年、(在住地に関わらず札幌スクーリングの全受講生に加えて)札幌スクーリングを受講されない北海道在住の在学生宛にも、懇親会(通教生のつどい)の案内文書が通教事務発信で郵送されていたと思います

過去ブログの当時の案内文書を参考にすると、8月9日と書かれています。
つまり、学生会側としては、前述の学生会だよりに加えて、この頃(まで)に上述の担当事務側へ案内文書を提出しておかないとならない事を意味しています。

ブロック長・支部長がスクーリング懇親会の幹事等を行うとなればスクーリング当日を含めてブロック長・支部長の負担が相当大きくなります(とくにスクーリングを受講している場合)から、2019年度の札幌スクーリングの際は、上述のスクーリング懇親会の担当者・専用(出席受付やお問い合わせ対応)窓口役として、“幹事長”役を設けました。

…いかがでしょうか。

その様な背景を参考として、札幌スクーリングの学生会主催の懇親会、今年は実施の届け出を大学担当事務宛にしていませんという事を、お伝えいたします😢

学生会主催の懇親会は行いませんが、みなさんとお会い、もしくは再会できるのはとても楽しみです。
スクーリング期間中、みなさんとの交流の機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
(今年の自分は札幌スクーリングを受講致します)


 コメントをいただきました。ありがとうこざいます。