夏は自家製アイスクリームを作ろう!(家庭で、園で、チャレンジしては?) | 男性保育士こんなかんじでやってます

夏は自家製アイスクリームを作ろう!(家庭で、園で、チャレンジしては?)

お月様こんばんは、たーやんです。お月様

さて、今日もム~ッと暑かったですが、こんな日に食べたくなるのが…そう!“アイスクリーム”!!

実はアイスクリームは子ども達にとって「食べた事はあるけど、どうやって作るか知らない食べ物」の1つです。確かに、かき氷を作ることはあっても、アイスクリームを作る機会は家庭ではあまりないかもしれません。

…と言うワケで、今回は家庭で、保育園・幼稚園で自家製アイスクリームを作ってみましょう!



さて、用意するのはコチラの材料。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_3717.jpg
アイスクリーム(300cc)→・生クリーム:200g ・グラニュー糖:60g ・卵黄:2個分 ・バニラエッセンス:少々

これはかなり濃厚かつ甘めですので、園のおやつにする時などは、もう少し砂糖を減らした方がすっきりした味になります。また生クリームを植物性のものにしたり、牛乳などに置き換えたりしても少しさっぱりします。



材料を良く冷えたボールに入れて混ぜます。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_8805.jpg
本当は金属製なんかがイイと思います。混ぜ合わせた後に時間をおく時は5℃程度で冷蔵保存しておきましょう。

液を薄い金属性のバットに流し込みます。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_8561.jpg
そして、これを平らな状態で冷凍庫に入れればOK。(冷凍庫内温度は-18℃以下が目安)

少し固まってきたら、冷凍庫から出してこれをかき混ぜます。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_3003.jpg
固形の部分が出来てきました。これが“アイスクリーム”なワケです。そして、また冷凍庫に戻します。この「固める→混ぜる」作業を繰り返していくと、アイスクリームがちゃんとできます。

(ちなみに、アイスクリーム液とは別に、比較として水を同じように凍らしてみたり、混ぜる・混ぜないの変化をつけると、その差を感じられると思います。)

…と、こんな感じで、出来上がり!
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_2182.jpg
ハイ、ちゃんとできましたねぇ~(笑)。(←実はホッとしてる)

ただ、この方法…、家庭だとこれで十分なのですが、保育で行うのはなかなか大変です。冷凍庫は保育室に無いでしょうし、調理室と行ったり来たりして作るのも…、ほぼ不可能だと思われるからです。



なので、今回は別の方法で作りたいと思います(…なのでお気付きの方もいるでしょうが、実は上の“手作業バージョン”は手抜きして材料を色々抜いていますw)ある「秘密兵器」を使うのです。

ずばり、こちらの「アイスクリームメーカー」です!
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_7676.jpg
え?卑怯?まぁ、そう言いなさんな(笑)。

最近では電器屋さんやホームセンターなどで、比較的手ごろに手に入るようになりました。



さて、この本体を冷凍庫で十分冷やしたら…、

液を流し込み、ふたをしてスイッチオン!
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_6903.jpg

そして、待つ事15分ほど…

この間、液体が徐々に固体になって行く様子を観察すると楽しいかも。

…言ってるうちに、できました!(今度は自動で(笑)。)
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_7306.jpg
ただし、この状態では少し柔らかいです。これを本体ごと(別容器に移してもよい)冷凍庫に入れて冷やすと…

パンパカパーン!
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_9766.jpg
アイスクリームのできあがり~!

あとは、器に盛りつければOK!…なのですが、今回は“大人バージョン”ということで、自家製コーヒーゼリーも加えました(笑)。

ちなみに市販のアイスコーヒーに粉ゼラチンを溶かしただけです。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_5611.jpg
(固めたあとに細かく切りました。)

こんな感じになりました。
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_9257.jpg
さぁ、早速たべてみましょう~!

もぐっ!




うーん!

冷たくって…おいしぃ~~!



甘さや固さはお好みで変えられますので、色々試してみると良いかもしれません。あと、このアイスクリームは1週間ほど保存できます。

男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_1376.jpg

ここが、“かき氷”とは違うところ。アイスクリームは確かに一度に沢山は作れませんが、その分“予め”作っておくことも出来るのです。



また、下のように材料を変えると…
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_6459.jpg
・植物性クリーム:100g ・プレーンヨーグルト:100g ・缶詰みかん:80g(お好みで) ・グラニュー糖:30g(みかんに合わせて) ・レモン汁:少々 

(みかんを細かく刻み、上の材料を全て混ぜ合わせます。クリームとヨーグルトの割合、みかんとグラニュー糖の量はお好みで)




みかんヨーグルトアイスができました!
男性保育士こんなかんじでやってます-IMG_4484.jpg

これまたさっぱりして、おいしい~!




…と、まぁこんな感じですが、いかがでしょうか?家庭ならバットで十分出来ますし、是非一度チャレンジしてみてはどうでしょう?オススメですよ~。

(※最後に参考までに本とアイスクリームメーカーのリンクを貼っておきます。…が、あくまで参考に。)

アイスクリーム大好き!―手作りだからヘルシー&おいしい/島本 薫

牛乳で作るアイスクリーム/島本 薫

卵をまったく使わない 野菜とくだものた~っぷり ハッピーアイスクリーム100! (タツミムック)/はせがわ めぐみ

電動アイスクリームメーカー DIC-920/ドウシシャ
¥3,980

ブログランキング・にほんブログ村へ
twitter やってます。☆twilogはこちら