『鬼のパンツ』のフリってどんなんだっけ?+原曲『フニクリ・フニクラ』はCMソング!? | 男性保育士こんなかんじでやってます

『鬼のパンツ』のフリってどんなんだっけ?+原曲『フニクリ・フニクラ』はCMソング!?

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
↓当ブログの月別人気記事です↓
9月の人気記事  10月の人気記事
11月の人気記事 12月の人気記事
よろしければ見てみてください。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

お月様こんばんは、たーやんです。お月様

いやぁ、
生活発表会の忙しさにすっかり
呑みこまれている今日この頃あせる
今日もてんやわんやでしたガーン

さて、
そんな毎日を送っていますが
気づけば来週には節分豆まき
豆まきの日はもうすぐそこです。

で、
「豆まき」と言えば「鬼」、
「鬼」と言えば「鬼のパンツ」
はい、これ保育士の常識ですビックリマーク
(↑もちろんウソべーっだ!

しかし、そんな
『鬼のパンツ』ですが、
いざやってみようとすると、
意外とフリを思い出せない…ショック!

というか、いつも
適当にそれらしいフリを
つけてやっているのでドクロ
ちゃんとしたのがどんなのか…
記憶からすっかり抜けていますあせる

そんなわけで少し調べてみたら、
毎度おなじみYou Tubeで
かわいいものを発見!!目

↓ドキンちゃんがセクシーです(笑)。



さて、ところでこの曲の歌詞は
元は『フニクリ・フニクラ』という曲の
替え歌だという事は有名な話ひらめき電球

ちなみにこの『フニクリ・フニクラ』は
もともとイタリアの登山電車の
CMソングだったそうですえっ
(世界最古のCMソングとも言われている)

なんでも、
電車をつくったものの
利用者が少なかったので、
曲を作ってもらった…のだとかあせる


日本でも訳したものが
むかし「みんなのうた」で
流れていたようです。
記憶にないけど…。





ちなみに日本語詞の『鬼のパンツ』は
正式には作者不詳となっていますが、
どうも田中星児さんの歌詞では…
というのが有力な説のようです。

しかし、トラの毛皮のパンツは
本当に10年履いても
全然破れないのでしょうかはてなマーク
誰か試してくれないかなぁ…
ってそれはないか(笑)。

そんんわけで(?)、
みなさまも、
楽しい節分をお過ごしアレ~パー