伊勢でサーフィンと夏季限定の氷赤福

まいど!なつき@サーフィンLOVEv(^^です
さて、現在ミニ・サーフトリップしておりまして、
29日と30日に伊勢に行っておりました。
本日は和歌山か愛知あたりまで足を伸ばしてから
帰ろうかと思っています(^^
7月29日の伊勢・国府の浜の波情報ですが、
朝イチはひざ~腰、たまに腹。
昼からはサイズダウン。セット間隔も長くなってきたので
昼前に海からあがりました。
7月30日は朝イチはもも~腹、形が悪く、
意外と苦労しました。
久しぶりに伊勢にきましたが、
ちょうど練習に良い感じの波でした。
最近買ったばかりのロングを持っていったので、
小ぶりな波もちゃんと捕らえることができました(^^
でも、テトラができてから、サイズが小さくなりましたね(汗)
環境破壊反対!ヽ(`Д´)ノ
ちなみに、30日は昼から伊勢神宮に行きました。
伊勢神宮も久しぶりに来ましたね。
ちょうど2年ぶりくらいかも知れません。
朝イチで海に入り、昼前に伊勢神宮に行きました(^^
まず、お腹がすいたので、
参拝前におかげ横丁にいって、
伊勢うどんを食べました(笑)
おかげ横丁
2・3年前から比べると、中国や韓国からの
観光客が増えましたね。中国語や韓国語の案内看板が増えました。

↓
↓
↓
参拝前に伊勢うどんを食べました(笑)
太い面と少し濃い目の麺つゆをからめて食べるとめちゃ美味かったです。

↓
↓
↓
そして、イザ!伊勢神宮へ


↓
↓
↓
現在、本当(?)の入り口は改装中だそうです。
なので、その脇の入り口から入りました。
下の写真は、本当(?)の入り口の橋です。

↓
↓
↓
境内を歩くと、巨木が!
人間が環境破壊しなければ、ここまでちゃんと育つのですね。感動的です。

↓
↓
↓
本宮前に、五十鈴川で身を清めます。
五十鈴川は、境内を流れる川です。

↓
↓
↓
いざ!参拝

↓
↓
↓
そして、参拝後には何かと話題(笑)の
赤福でおやつを食べました。
特にオススメなのは、氷赤福です。
これは、カキ氷の中に赤福のおもちが入っています。
あんこもちと普通のもちの合計3つくらいが入ってました。
冷たい氷とあまいおもちのハーモニーが良かったですよ。
夏限定メニューなので、伊勢に行った人はぜひ食べてください♪
今回、伊勢神宮に行って驚いたのは、
やはりアジアからの観光客が増えていることですね。
中国や韓国は自国に似たような寺や建物があるのに、
わざわざ日本で見て面白いのかなぁと素朴な疑問を持ちました(^^;
では!
▼お客様の声 無料セミナーに参加された方から、本当に熱い感想を頂きました(感謝!)
▼ブログアフィリエイト・初心者向け ブログアフィリエイト初心者向け!基礎の基礎が学べる無料セミナー
▼メルマガアフィリエイト・初心者向け メルマガアフィリエイト初心者向け!基礎の基礎が学べる無料セミナー
▼ヤフオク・初心者向け ヤフーオークション初心者向け!基礎の基礎が学べる無料セミナー
▼その他 ネットビジネスの基礎の基礎が学べる無料セミナー
鬼ブログ塾 | 鬼転売ビジネス塾 | メルマガアフィリエイター通信
鬼楽天アフィリエイト塾 |鬼転売ビジネス塾~電脳の巻~ | 鬼転売ビジネス塾~電脳の巻・其之弐~
鬼電話システム |WEBライター養成講座 |林夏樹(はやしなつき)とは
TOPへ戻る