学習発表会&おにゅーのムービー | nico*nico*room

学習発表会&おにゅーのムービー

   nico*nico*room


こんにちは♪



今日は長男の小学校生活初の学習発表会でした。


我が家の息子が通う小学校は、それはそれはすごーいマンモス校。

各学年7クラスずつあり、各クラスの人数も30人を超えています。


人の多さにやられまくるため、行事のたびに親はかなり疲れ果てるのです・・・♥akn♥


そんな小学校での発表会。

各学年ごとの発表で、その学年だけの生徒・保護者が体育館へ。

そして終わると次の学年へ総入れ替え という仕組みです。


1年生は1番最初だったので、朝早くから並びましたよ~

保護者席は早いもの勝ち。

人数が多いだけに、我が子をいかにしっかり見れるか・・・

みんな考えて、狙った席に向かって走ります(笑)

すごい光景です~


とりあえず、前から2列目をGET。

1列目いけそうだったのに、旦那がブーツなんて履いてるもんだから脱ぐのに手こずるという・・・パンダ・ぷ

弟くんもいたのでてんやわんやでした。



1年生の発表は、鍵盤ハーモニカ 「上を向いて歩こう」 ・ 歌 「たんぽぽ」 ・ 手拍子 「スペインのカスタネット」

この3つでした。


毎日たくさん練習をがんばっていた子供たちみんなの発表は、感動!!


最後の、拍手?手拍子?での音楽発表はすごかった~感動した~

本当にカスタネットでやってるのかなって思ったけど、使っているのはみんな手のひらだけ。

あれだけの人数の手拍子はすごい大迫力。

全てに感動し胸がいっぱいになり、ついついウルウルしてしまいました~♥akn♥



nico*nico*room



最大ズームにしてもこの小ささ。

実際の人数はこんなもんじゃありません。 この倍以上います♥akn♥



帰りに息子に言われた一言。

「 ママ、感動して泣いちゃったんじゃない? 」


ばれてるし(笑)

息子よ、母のことをよくわかっているねkonatu



ひとまず今年の大きな学校行事はこれで終わりかな~



   nico*nico*room


実は・・・

この発表会の前日に、新しいビデオカメラ(デジタルムービー)を衝動買いしてしまいました!


そもそも、我が家のムービーはいまだにテープ仕様のものでした。

今どきなかなか見かけないよねakn


そろそろ欲しいな~と思いつつ数年経過・・・

昨日は、発表会のためのテープを買いに行き(笑)、たまったま店内全品10%OFFになっていることを発見し、

完全なる衝動買い。


でも、そうでもなきゃいつまでも買わない気がして。


nico*nico*room


ちなみに、手前がおにゅーのムービー。

奥が今まで使っていたものです。


大きさも大きさなんですが・・・

なんじゃこりゃ~~~ってくらい軽いんですね、今のものって。

びっくり。

今までの重さの半分以下ですよ!!



nico*nico*room


こうして見ると、時代を物語りますね(笑)



結婚して間もなく、結婚式と新婚旅行のために購入したムービーちゃん。

かれこれ8年間、おつかれさまでした。

たくさんの思い出を残してくれてありがとう^^

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました nico*nico*room