結婚式記念日♡ティラミス | nico*nico*room

結婚式記念日♡ティラミス


昨日、6月26日は、私たち夫婦の結婚式記念日でした。

結婚式を挙げて、もう7年がたちました。

早いな~


ところで、結婚記念日って入籍した日?

それとも式を挙げた日?


みんなはどうなんだろう・・・


我が家は、籍を入れ夫婦になった日を 「 結婚記念日 」 としています。

お祝いなんかも結婚記念日にするのがメイン。


でもやっぱり、式を挙げた日も忘れたくないし大切な思い出。


といっても今年は、なんと当日にカレンダーの日付を見て気付いたという大失態><

こんなこと、結婚以来初めて・・・

まぁ、毎年この日は特別なお祝いをするわけではなく、ケーキを作るくらいなのですが。

しかし今年はノープラン。

こんなときは簡単にパパッと作れるものを♪

なおかつ旦那の大好物♪


ティラミスにしました♡


マスカルポーネだけは家になかったので、買いに走りました(笑)


ティラミスって、案外簡単なんですよね~

それなのに、本格的な味になるからうれしい^^


旦那がティラミス大好きで、昔からよく作ります。

せっかくなので、今回はレシピにしてみました♪


COOKPADでレシピ紹介しています 矢印


  Cpicon ♡ティラミス♡ by YUZUMAMAN


 
    nico*nico*room


こちらでもレシピ紹介しますね。


■材料■


 マスカルポーネチーズ    200g

 生クリーム           100cc

 卵                 2個

 砂糖(卵黄用)         25g

 砂糖(メレンゲ用)       25g

 フィンガービスケット      24本

 濃い目に入れたコーヒー   150cc

 ココアパウダー         適量


■作り方■


 ① 卵を卵黄と卵白に分ける。濃い目のコーヒー液を準備しておく。


 ② マスカルポーネはやわらかく練っておく。

   卵黄に砂糖を加え白っぽくなるまですり混ぜ、マスカルポーネと合わせる。


 ③ 生クリームを七分立てにし、②に加え混ぜ合わせる。


 ④ 卵白に砂糖を加え、角が立つまで泡立てしっかりしたメレンゲを作り、③に加えてゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。


 ⑤ コーヒー液にフィンガービスケットを軽く浸し、器の底にひく。

   ④の生地を重ね、更にビスケット⇒④の生地を重ねて層にする。


 ⑥ 冷蔵庫で3~4時間しっかり冷やし、最後にココアパウダーをふるって出来上がり♪



こんな感じで、順番に作っていくだけなので意外に簡単。

お菓子作り初心者さんにも簡単にできちゃうと思います。


今回は大きい器に作って取り分けるタイプにしました♪


   nico*nico*room

ふんわりとろけます♡

ティラミスやっぱりおいしいな~


↓*こんな風にカップで小分けに作ってもかわいいです^^


   nico*nico*room


これなら、ちょっとしたプレゼントやお友達へのお土産なんかにもぴったり♪



急に思い立って作ったティラミスでしたが、旦那も大満足してくれて私もうれしい限りです^^

これからもこうして手作りのものでお祝いしていけるといいな。



そんな記念日、ひたすら子供たちと外で遊んで疲れ果てた夫婦です(笑)

夜には長男、やっと上の歯が抜けました~

今下の歯も1本ないので、すごい状態です(笑)

でもこれもまた記念ですね^^