※詳しく説明 歌詞のつけ方 DLした版 | lrc配布

lrc配布

ウォークマンの歌詞ピタ用ファイル(ボカロ特化)置き場

一番わかりやすくなった本家の説明↓
           公式 歌詞のつけ方

まずは本家を参照することをおすすめします(`・ω・´)キリッ



1.歌詞をつける音楽ファイルを用意する。
これはCD音源でも、動画サイトなどからの曲でもおkですね。


2.音楽ファイルを転送します。
音楽ファイルと歌詞ファイルをドラッグ&ドロップで移します。


コンピューター(エクスプローラー)

WOLKMAN

MUSIC
(この中にファイルを転送します。)

音楽ファイルは、CD音源やDLしたものなど。
歌詞ファイルは、左側のDLしたものなど、拡張子が(.lrc)で、
タイムタグ([00:21:17])がついたもののことです。

音楽ファイルと歌詞ファイルの名前は、基本同じにしてください。(拡張子は変えない。)
一応DLファイルは、元動画などと同じにしてありますが、
一文字でも違うとウォークマン側に認識されませんのでご注意ください。

また、歌詞をつける音楽ファイルは、
MUSIC以下のフォルダに収まってれば認識されます。
MUSICに入れただけでは認識されないので注意してください。


MUSIC-┐
      |
       -ナイフ.mp3
       -ナイフ.lrc




 これでナイフは歌詞が表示されます。 
 

  MUSIC-歌詞付き(というフォルダを作ったとします。)
      |
      -ナイフ.mp3
      -ナイフ.lrc
      -ジェミニ.mp3
      -ジェミニ.lrc

複数の曲を同じフォルダに入れても、
フォルダ名と一致していれば、それぞれちゃんと歌詞は表示されます。

 改めて、自作なので、多少のずれは気にしていません。ご了承ください。


ウォークマンの設定を歌詞表示オンにするのを忘れないでくださいね(笑)


質問、改善の余地がありそうな部分なんかは、どうぞコメントに書いてください。

それでは失礼します。