東京都板橋区の屋根・板金工事業 濵野工業株式会社は炎天下でもやっぱり屋根のリフォームをしておりま | 濵野工業株式会社のブログ

濵野工業株式会社のブログ

濵野工業株式会社のブログです。



2018年夏
ご無沙汰しておりました記事を久しぶりに書いてみようと思います。
今年の夏は異常な暑さです。
大阪での大地震に続き大雨による予想もしなかった大被害。
命を失われた方や被災された方々にご冥福をお祈り致します。
明日は我が身です。どこで何が起こるか分からないです。
様々な備えをしておくべきだと痛感しております。
ボランティアの方が熱中症で倒れてしまったり、消防隊員が半袖で作業する事が特例で認められる等、過酷な状況をニュースで目にしますが、空調服が役立つんじゃないかと思いました。
我々の仕事は屋根工事が多いです。
炎天下の屋根の上は50度を軽く超えている思います。
真夏の暑さに慣れているとはいえ、体調を整えていないと熱中症になってしまいます。最悪の場合には命に関わる事も。
弊社では従業員の負担を少しでも軽く出来ればと思い空調服を導入しました。
冷たい風が出るわけではありませんが従業員には好評を得ています。
服の中を風が吹く。。。
冗談抜きで空調服はなかなか素晴らしいです。
政府が大量に購入してボランティアの方に貸し出すとか(洗濯等の問題はありますが、、、)何か良い方法はないものですかね。。

 

870b46e3-ea67-48c3-ac6d-d69b83c0d226

空調服の写真です。
ファンとバッテリーが少し重く感じるかもしれないですが、快適です。
着心地としましては、真冬に防寒着を着て作業するよりは動けます。

あくまでも私感ですので購入を検討される方は気をつけて下さいませ。
メーカーや素材によっても違いがあると思います。。

 

 

この記事は作業服屋さんのための記事みたいになりましたが、あくまでも板金屋が暑さ対策のために書いている記事です。

 

それと被災された方を狙う悪徳業者にも注意してください!!
少しでも協力できることがあれば大阪で学んだ板金の技術をもって参る所存です。
1日でも早く復興するように心から願います。

濵野 真樹

 

 




引用元:東京都板橋区の屋根・板金工事業 濵野工業株式会社は炎天下でも・・・