屋根からの落雪対策! 雪止め工事は東京都板橋区の濵野工業株式会社にお任せください。 | 濵野工業株式会社のブログ

濵野工業株式会社のブログ

濵野工業株式会社のブログです。

2018年1月22日、東京都心部でも積雪があるとの予報でしたが、想像以上の大雪になってしまいました。

私ども濵野工業は落雪ストップ認定店として、数々の雪止め工事を施工しております。

落雪ストップは岐阜県高山市の有限会社田中鉄工所にて開発された、飛騨高山地方の豪雪に耐えられる雪止め装置です。

2014年の東京大雪から落雪ストップの施工を始めましたが、その後の東京にはそれ程の積雪がありませんでした。。

落雪ストップの効果を直に確認できない日々、、、

屋根工事、板金工事をしている濵野工業、大雪になられては正直困ります。

先日の大雪の翌日も普段は1時間で到着する場所に5時間もかかってしまいましたし。

雪掻き、雪下ろしは重労働ですし、、何よりも仕事が進まないですし。。

ですが、ついにこの時がきました。

落雪ストップの絶大なる効果の確認がやっと取れたのです‼️

以前ブログにて記事にもさせていただきました、墨田区のS様。

3階の屋根に太陽光パネルを設置されているお客様でした。

太陽光パネルに積もった雪は一気にまとまって滑り落ちます。

落雪した際、隣家の車を大破させてしまったと言う事でした。。。

S様ご自身が数ある雪止め装置を調べられた中から落雪ストップに辿り着き、弊社に連絡をして下さったのです。施工内容等は過去の記事☚こちらをご参照ください。

img_0900

 

今回の大雪の翌日、早速S様に連絡させていただきました。

『雪が落ちる音が無く、とても安心して過ごさせていただきました。』

と、仰っていただけました。

感無量です。。

弊社が元請業者として落雪ストップ工事をさせていただきました全てのお客様に確認を取ったところ、皆様問題無しとの回答でした。

飛騨高山地方で大丈夫なんやから東京やし当たり前やん!って自分にツッコミつつ、やっとひと安心、そして落雪ストップを施工業者として実感できました!!

 

雪止めの種類としまして落雪ストップの他に、コロニアル用後付け雪止め、瓦用後付け雪止め、板金屋根の後付け雪止め等があります。

屋根の勾配、形状によって足場が必要になったり、金額も変わってきますが、最善の提案が出来るよう努力しております。

 

 

積雪は本当に困ります。正直積もって欲しくないです。。。

ですが、屋根に積もった雪のことでお困りでしたら濵野工業株式会社へご相談下さい!

 

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 




引用元:屋根からの落雪対策! 雪止め工事は東京都板橋区の濵野工業株式・・・