こんにちは。ひよざえもんです。

ちょっと久しぶりになっちゃいました。
ごめんなさい。




今回は、
「ひよざえもんの高山・金沢
古都めぐり」
お土産編です。


ひよざえもん、おいしそうな
お土産を買ってきたみたいですよ♪




「おひよちゃーん、おみやげ買ってきたよ~♪ひよざえもん やったね


「あら、うれしいわ♪どんなおみやげかしら?おひよちゃん


高山・金沢 古都めぐり

「今回、買ってきたのは
 『加賀紫雲石』っていうお菓子だよ♪」



「加賀紫雲石?」



高山・金沢 古都めぐり

紙でつつまれた独特のパッケージは
なんだか期待できる雰囲気ですね。




包みをあけてみると、
中からでてきたのは、
うっすら白い、四角いお菓子。


高山・金沢 古都めぐり


「なんとなく、きんつばみたいなかんじね。」


「見た目はきんつばみたいだけど、
 ちょっとちがうんだよ♪」



高山・金沢 古都めぐり

「うっすら透明感があるわね。
 なんだかキレイだわ♪」



「見た目にも楽しめるお菓子だよね。
 さすが古都・金沢の和菓子だね」




「それじゃ、さっそくいただくわね♪」

「うん、どうぞどうぞ♪」


高山・金沢 古都めぐり ぱくりん。






もぐもぐ・・・・。











高山・金沢 古都めぐり おいしいっ!

「寒天の中に小豆が入ってるのね!
 似たお菓子に、松江の薄小倉があるけど
 薄小倉よりも甘さが控えめで
 とっても食べやすいわね!
 まわりに衣のようについてる砂糖も
 ジャリジャリしすぎなくて、
 寒天のやわらかさをひきたててるわね!」


(ひよざえもんの「薄小倉」紹介はこちら




うしろが透けて見えるような透明感。
小豆がういているように見えますね。



高山・金沢 古都めぐり






「とっても上品でおいしいわ!
 さすが、古都の伝統のお菓子ね!
 あっさりした甘さだから、
 どんどん食べられちゃうわ!」


高山・金沢 古都めぐり

「まだ食べられるんだったら、
 食べてもいいよ♪」


「えっ!ほんとに!?」


「うん。おひよちゃんのために
 買ってきたんだから♪」





「わーい♪
 それじゃ、いっただっきマース♪」


高山・金沢 古都めぐり ぱくりんこ












もぐもぐ・・・・。













もぐもぐもぐもぐ・・・・・。









「ごちそうさま~♪」

高山・金沢 古都めぐり

「おいしかったわ~♪
 やっぱりおいしいお菓子を
 食べるのって、しあわせよね~♪」


「よろこんでくれて、
 ぼくもうれしいよ♪」






「ところで、おひよちゃん」


「なぁに?」


「おひよちゃん、もうおなかいっぱい?」


高山・金沢 古都めぐり

「!!!」


「どこかできいたことあるセリフだわね。
 ・・・って、私がよく言うセリフよね。
 ということは、まさか!!!」




「ふふふふ」

 ぎらりーん


ひよざえもんの目が
あやしく光りますひよざえもん ウインク





ひよざえもんのたくらみとは一体・・・!?



「ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり」
お土産編、次回につづきます。

こんにちは。
ひよざえもんひよざえもんです。

ひよざえもんが
高山・金沢をめぐるぶらり旅
「ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり」

3回目の今日は、
金沢にやってきました~♪ひよざえもん やったね




ひよざえもんがやってきたのは、
金沢市内にある
「東山ひがし」。

江戸時代から明治時代にかけて建てられた、
茶屋形式の町屋がたちならぶ、
伝統的建造物の保存地区なのです。とのさま



高山・金沢 古都めぐり  



「加賀百万石」とのさま、金沢城の城下町の
雰囲気を今につたえる
なんとも情緒のある町並みです。




高山・金沢 古都めぐり  



なんと、この地域にある建物の3分の2
伝統的建造物なのです。
落ち着いた雰囲気の町並みを
歩いていると、
なんともゆったりした気分になりますね♪ひよざえもん ウインク



高山・金沢 古都めぐり  


ぶらりと歩いていると、
一軒の和菓子やさんをみつけました。
「森八」というお店です。


実はこのお店。
金沢を代表する和菓子やさんと
いってもいいくらいの
とっても有名なお店。


もちろん、ひよざえもんも
お菓子をかってきましたよ。
どんなお菓子なのかは
次回、ご紹介しますね♪ひよざえもん ウインク



高山・金沢 古都めぐり  




おいしそうなお菓子もゲットして
「東山ひがし」をあとにした、ひよざえもん。


今度は、兼六園にやってきました。
兼六園といえば、ご存知、日本三名園のひとつ。
とっても有名な庭園ですね。


高山・金沢 古都めぐり  



でも、ひよざえもんといえば、やっぱり食べ歩き
単に庭園を見て回るだけでは
やっぱりおもしろくないですよね♪ひよざえもん やったね



というわけで、やってきたのは
兼六園のすぐ近くにある
お食事処、堤亭。



ここの名物は
冶部煮うどん」です。



高山・金沢 古都めぐり  どどーん。


「冶部煮」というのは、
真鴨肉と加賀野菜を煮込んだ
金沢の伝統料理です。


なぜ「冶部煮」というのかは、
この料理を最初につくったのが
岡部治部右衛門という人だったから、とか
煮込むときの音が「じぶじぶ」いうから、とか
いろんな説があるらしいです。


高山・金沢 古都めぐり  

で、この「冶部煮うどん」は
その「冶部煮」にうどんを入れたものです。

お野菜もたくさん入ってて、
見た目にもおいしそうっ♪ひよざえもん ラブラブ




高山・金沢 古都めぐり  

では、
ひよざえもんもさっそく、
いただきたいと思いますっ!




では、


高山・金沢 古都めぐり ぱくりんこ。









もぐもぐもぐもぐ・・・・。









高山・金沢 古都めぐり うまいっ!

「これはうまい!ひよざえもん やったね
 意外とあっさり味で
 とろみのあるつゆが
 うどんと絡んで、
 とってもおいしいよっ♪
 やっぱり寒い日は
 こういうあったかいものを食べたいね♪ひよざえもん ウインク





高山・金沢 古都めぐり  


ひよざえもん、
あっというまに完食です。

「いやー、おいしかった~♪ひよざえもん やったね





そんなこんなで、
ひよざえもんの高山・金沢の
食べ歩きはここでおしまい♪


次回は、
ひよざえもんが買ってきたおみやげを
おひよちゃんおひよちゃんとおいしくいただく、
お土産編です。ひよざえもん ラブラブ



お楽しみに~♪ひよざえもん ウインク

ひよざえもんが
高山・金沢をめぐるぶらり旅
「ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり」

2回目の今日は、
あの飛騨・高山の美味をいただきます!




飛騨の名物といえば、
やっぱりこれ!
「飛騨牛」うし2です!

ひよざえもん、
飛騨牛の朴葉味噌焼き
食べることにしました。ひよざえもん やったね

高山・金沢 古都めぐり


朴葉味噌焼きとは
朴の枯葉の上に味噌をのせて
焼いて食べるという、
飛騨の郷土料理です。



やわらかくて甘いと評判の飛騨牛に
朴葉のいい香りがついて、
なんともいえない美味になるのです~♪ひよざえもん ウインク


高山・金沢 古都めぐり



「うわ~、美味しそうだなぁ♪
 さっそく、
 いっただっきまう~す♪」



高山・金沢 古都めぐり
ぱくりん



「はふはふ。
 あついあつい・・・。


 もぐもぐ・・・。」




!!!ひよざえもん びっくり



高山・金沢 古都めぐり うまーい!

「朴葉味噌焼きって
 はじめて食べたけど、
 朴葉のいい香りが
 なんともいいアクセントになって
 ほんとおいしいなぁ♪ひよざえもん やったね




飛騨地方では、水が硬水なんですが、
硬水は味噌汁に向かないそうで
味噌汁はあんまり食べなかったそうです。
そのかわりに、朴葉味噌にいろんな具をまぜて
食べるという文化が発展していったそうです。


「飛騨牛」という飛騨の特産を
「朴葉味噌焼き」という飛騨の文化で味わうという
まさに、「飛騨」を味わえる一品ですね♪ひよざえもん ウインク


「飛騨」をたっぷり味わったひよざえもん、
次はもうひとつの古都、
金沢に向かいます。



ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり、
まだまだ続きます。

こんにちは。
ひよざえもんです。



久々の旅企画です~♪

今回の目的地は
飛騨の小京都といわれる高山と
加賀百万石の伝統を誇る金沢。
このふたつの古都をめぐります。





それでは、はじまりはじまり~♪






まずひよざえもんが向かったのは
飛騨・高山です。


高山といえば、
「日本三大美祭」の一つである、
「高山祭り」が行なわれることでも
有名ですよね♪



そんなわけで、
「高山まつりの森」というところに
いってみました~♪

高山・金沢 古都めぐり

「まつりの森」には、
「高山祭りミュージアム」というのが
あります。

さっそく入ってみましょ~♪

高山・金沢 古都めぐり

ミュージアムの中に入ると、
なんだかちょっと薄暗いかんじ。
それもそのはず。
実はこのミュージアム、
山をくりぬいてつくっているのです。


岩盤を掘ってつくった
直径40.5m、高さ20mのドーム状のホールは
人工地下空間としては日本最大級、
不特定多数の人々が利用する
岩盤内の施設としては、
国内初の「建築物」なのです!





そんなほら穴のようなミュージアムの中を
あるいていると、
いきなり目に入ってきたのは
とっても大きな太鼓!

高山・金沢 古都めぐり どーん。



この太鼓、どれだけ
大きいかというと・・・・



高山・金沢 古都めぐり どどーん。


たいこの右下に小さく見えるのが
ひよざえもん。

どれだけ大きいか、わかります?



次にあったのが、おみこし。


高山・金沢 古都めぐり



これは、子ども用の「子供神輿」。
ちっちゃめサイズがかわいいですね♪



高山・金沢 古都めぐり

ひよざえもんも子供なので
子供神輿を担いでみたいなぁ♪




で、こちらは大人用の神輿です。
さすがに立派ですね。

高山・金沢 古都めぐり






そして!
高山祭りといえば、やっぱり「屋台」。

 

(飛騨高山地方では、山車のことを
 「屋台」というそうです。)


高山・金沢 古都めぐり じゃじゃーん




その大きさもびっくりですが、
きらびやかな装飾にも圧倒されます。




高山・金沢 古都めぐり ばばーん

「屋台」のなかには、
からくり人形がついているものもあり、
複雑な動きを軽やかに演じてくれます。



高山・金沢 古都めぐり

「なんてキレイなんだろうっ!
 すごいっ!」




高山祭りを鮮やかに彩る
屋台や神輿をみて、
職人さんたちのすばらしい

仕事ぶりに感動した、
ひよざえもんなのでした。



「ひよざえもんの高山・金沢 古都めぐり」、
まだまだ続きます。

こんにちは。
ひよざえもんです。


絵本「ひよこのさむらい ひよざえもん」
発売を記念して、

各地の本屋さんにひよざえもんが登場する
ほのぼのイベント
「ひよざえもんがやってくる!」

今年もやりますよ~♪ひよざえもん やったね





ひよざえもんのかわいい着ぐるみと
いっしょに写真を撮って

無料でプレゼントしちゃいます♪
ひよざえもん


さらに、イベント開催中に
絵本をお買い上げいただくと!
もれなくひよざえもんグッズもプレゼント!ひよざえもん ウインク



会場では、
ここでしか見られない
オリジナルアニメも上映してまっす!ひよざえもん やったね




ぜひ、遊びにきてくださいね~♪ひよざえもん ラブラブ




今月は、田無・大泉・むさし村山に
遊びにいきまーす♪ひよざえもん ウインク




****************


ひよざえもんイベント
「ひよざえもんがやってくる!」


日時: 1月19日(土) 11時~・14時~ (2回開催)
場所: リブロ 田無店(リヴィン田無店4階) 
     (東京都西東京市田無町2-1-1 リヴィン田無店4階)


日時: 1月20日(日) 14時~・16時~ (2回開催)
場所: リブロ 大泉店(リヴィンオズ大泉店4階) 
    
(東京都練馬区東大泉2-10-11 リヴィンオズ大泉店4階


日時: 1月27日(日) 13時~・15時~ (2回開催)
場所: オリオン書房 イオンモールむさし村山ミュー店
     (東京都武蔵村山市榎1-1-3 イオンモールむさし村山ミュー3階)