思い出ふりかえりNo.4 | hiyori0602さんのブログ

hiyori0602さんのブログ

ブログの説明を入力します。

去年の夏休みの思い出がまだまだありましたおねがい

多摩市にある多摩動物公園ゾウ
赤いズボンがひよりの車イスを押してるじじちゃん(私の父)デス。

チーターキラキラ
ひよりが車イスから食い付いてましたウインク

多摩動物公園は、坂が多くて....ちょっとひよりの車イスは大変でしたえーん

ゾウトラ馬くまいろいろ動物みたけど....写真とれなかったショボーン

じじちゃんばばちゃんと孫達~🎶
ひよりと龍吾の両脇は、私の妹の子供達キラキラ
男の子と女の子の双子ラブラブ


近所の公園です❗
いつもひより優先の生活なので、
龍吾にもガス抜き~🎶
バランスボールが敷き詰めてあるところにネットが張ってあって、ひよりも龍吾も大好きな公園デスルンルン
今日は特別にママと龍吾ふたりっきりで来たよてへぺろ




そして....とうとうひよりの七五三キラキラ
着物はやっぱり難しく、いろいろ考えて
袴にしてみました~😉

パパのお友達がLIFEスタジオのカメラマンをしてるので、頼みました!
原宿のスタジオにて音符



原宿から近いので、明治神宮へ参拝拍手

11月はじめの土曜日だったので、混んでましたが広い参道なので良かった❤
明治神宮ステキでしたキラキラ

こんなショットも照れ
ひより満7歳でやって良かった❤
歩いてる袴姿も撮れたしルンルン

正直いろいろ七五三....大変でした....えーん
最初、
義母は着物の着付けができるので、
「ひよりちゃん着物頑張って着ようね~🎶」と意気込んでくれて、
私も出来るならひよりも....と思ってた。
でも着物の着付けをしている間きちんと立ってられないし、じっとしていられないし、義母家へ何度も行って着付けの練習😅
それでも帯が崩れてきちゃうガーン
やっぱり普通の女の子みたいにはできないのかな~…とおもいながら涙した😢
ひよりのこと分かってはいるけど、悲しくなる現実。
でも出来ることをしてあげたい。
背伸びしないで今のひよりに負担なく出来る七五三ラブラブ
いっぱいいろいろ調べて、袴を選択!
袴の色やら義母や母に聞いたり....
でもおかげさまで
大成功OK
お互いの両親に支えてもらって、うまくいって良かったね!って言ってもらえましたおねがい

本当に良い七五三ができましたウインク