一昨日、生後8ヶ月を迎えました(*´˘`*)

同じくらいの月齢のベビーさん達が、おすわりやつかまり立ちができるようになっていく中、7ヶ月目は大きな変化はありませんでした(´˘`;) オムツアートも最早アートとは程遠い、単なるデジカメの見出しのためになりつつある…。


♥︎*。7ヶ月目の成長記録。*♥︎

220d 自分の指に着いた離乳食をじーっと見詰めるようになった

220d 眼鏡をかけていると勢いよく略奪してくるようになった

223d 補助があればおすわりができるようになった

224d 色々な声で語りかけるように話す(?)ようになった

227d ずり這いで前進するようになった(後退は見なかった)

230d コンセントカバーを外した

235d 少しの時間なら一人でおすわりするようになった

236d リッチェルのストロー練習マグが吸えるようになった

244d ずり這いでパパの太股を乗り越えた


開始63d(243d)の離乳食*

9/24分。旅行から帰りたてでにんじんストックしかなかったので、にんじん2連続になってしまった。

1回目 10:30~

粥80g

豆腐10g+にんじん25g

ベビーダノン20g

麦茶




~2回目 18:10~

鰹節少し+粥80g

豆腐10g+にんじん25g

麦茶



♥︎*。今月読んだ絵本。*♥︎

62冊目『ピッキーとポッキーのかいすいよく』

63冊目『ピッキーとポッキー』

64冊目『にんじんだいこんごぼう』

65冊目『ピーのおはなし』

66冊目『おもちゃのかくれんぼ』

67冊目『ちいさなこぐまのちいさなボート』

68冊目『リリィのさんぽ』

69冊目『ぜったいにわけてあげないんだからね』

70冊目『こざる10ぴきがんばる!』

71冊目『アップルパイはどこいった?』

72冊目『どんどこどん!』

73冊目『ほわほわさくら』

74冊目『なっとうさんがね』

75冊目『とうふさんがね』

76冊目『いちごさんがね』

77冊目『おはようぺろぺろ』

78冊目『ふしぎなにじ』

79冊目『ぼくはブルドーザー』

80冊目『ぐりとぐらとくるりら』(英語)

81冊目『ムーサンのたび』

82冊目『いろいろごはん』

83冊目『いろいろじゃがいも』

84冊目『いろいろたまご』

85冊目『むにゃむにゃきゃっきゃ』

86冊目『バスがきました』

87冊目『わたしの』

88冊目『くっついた』

89冊目『なーらんだ』

90冊目『ぼく、いってくる』


♥︎*。これまでの成長記録。*♥︎

生後0ヶ月出産レポ 2.8kg 50cm(01/24)

生後1ヶ月(NR)   4.4kg 54cm(03/04)

生後2ヶ月目の記事 5.1kg 58cm(03/24)

生後3ヶ月目の記事 5.9kg 62cm(04/24)

生後4ヶ月目の記事 6.4kg 61cm(05/19)

生後5ヶ月目の記事 7.4kg 67cm(06/26)

生後6ヶ月目の記事 7.8kg 67cm(07/20)

生後7ヶ月目の記事 8.1kg 68cm(08/24)