ばいばい | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

              すけ 2歳1カ月


うちの すけ。


あいさつ が まだ あまりできません。


が。

 

バイバイだけは とっても上手です。



          四つ葉                  




あいさつ。


親としては、これは上手になってほしいとこ。


ですが、私やぐえには、

「おかえり」「おやすみ」「こんにちは」「ありがとう」

など とても上手にできるのですが、

他人には、まったもっくてだめ。

 (保育園の先生だけ 別です)


実際に他人に会った場合、 

顔の表情固く、口をへの字口にして、

私の横にぴったりくっついて 

ちょっと先の地面を見始めます・・・


「こんにちは」と一緒にいうように誘ってもダメ・・・



頑として 動きません汗

顔を みようとしません汗



たいていの場合、相手から

 「そろそろあいさつできるはず。してみせてほしいな~」

という気持ちが すっごくよく見てとれるので、

とても申し訳ない気分になるのですが、


極度の人見知りであるすけには、

まだ あいさつ というのは、

とてもハードルが高いものだと思って

ちょこちょこあいさつの大切さをつたえつつ

無理強いはせずに、

すけの 成長を気長に待とうと思っています。




まあ、そんな すけ なんですが・・


「さよなら」はとっても上手


それまで への字口にして、下を見ていても、

相手が 「じゃあね。さようなら」というと

いきなり満面の笑みでて 「バイバイと手をふりじめます。


それはもう見事な変わり身の早さ。


あまりのニコニコさに

相手の方は、ほぼ100%

「上手ね~。やっと慣れてくれたかな。バイバイしてくれるのね~」と

とても喜んでくださります。


なかには、

「そんなかわいい顔で。私のこと 気に入ってくれたかもね」

なんて おっしゃってくださる方も少なくありません。


それくらい 笑顔全開で バイバイをします。




・・・が、


これって、実は、すけの


「やった! この人は、もう目の前からいなくなる!

 これで、もうお別れできる。うれしい」


という、とっても失礼な気持ちの表れ・・・




相手が、すけの笑顔でバイバイを 喜んで

「自分のこと気に入ってくれた」なんておっしゃるのを見ると、

とても申し訳ない気分になる ひよでした。