いやあ、これ、絶対わかりますよね。
(わからないは、聞いてあげません)
だって、上に思いっきり「バス」って書いてますもんね。
さて、では、一体何に使うのかというと。
すけのボタン練習 用 です。
この1カ月、ズボン・パンツは 7割自分でOKのすけ。
(ただし、7割の確率で、前後逆)
最近、ボタンに興味がでてきたようで、私の服のボタンを
つけたがります。(迷惑です)
そこで、これを作ったわけです。
フェルトをボンドで止めて行って、ボタンをつけただけです。
とってもお手軽。
さあて、次は、フェルトのおべんとうセットづくりを
再開しよっと。
