見に来てくれてありがとうございますカナヘイきらきら
申し訳ありませんが
アメンバーは募集してません。
アメンバーについてはこちらに記載しています354354
読者登録は常にウェルカムですカナヘイうさぎカナヘイハート

※手術当日の内容です。
経験されてる方など、思い出したくない方もいると思うので、そういう方は読まないで下さい。

稽留流産手術①の続きです。

10時40分を少し過ぎた頃
看護師さんが迎えに来て手術室へ移動。
回復室から通路挟んで向かい側。近い。。

入って台に浅く座らされ、足は床についたまま、おしりから上だけ台に寝そべる。

右手には血圧を計る機械を着用。
後で気付いたけど…


機械をつけてたところにこんな感じのアザ?跡?がいくつか残ってました。
(近過ぎでピンぼけですが)

左手には麻酔?点滴?麻酔よね…?
後に口や鼻のところにも麻酔のを装着されたから、麻酔なのかなぁとわからなかった。

血管が見えなかったのか、なかなか刺せずにいたようだけど、いつ刺されたのかわからなくて

刺さったの??
まだなの?
刺したけど麻酔効いてて痛くないの?
どうなの??

と、気になったけど貼付用の麻酔はちゃんと効いていたみたいで、わからないうちに刺されたようです。
あんな薄いシールで麻酔出来るってスゴイね…

そして麻酔が出来たら左手の親指には脈とか計るクリップみたいな機械?を装着。

ちなみにこのクリニックは、婦人科の先生が手術をする際に麻酔科の先生が立ち会います。
一般的なところでは麻酔科の先生の立ち会いはないとか?
麻酔自体も怖かったので、それだけは安心出来て良かった。

人が増えてきて、足を上げさせられたり色々指示されることが増えて、いよいよかと怖くなり、どうしようと思い始めたところで、口元に麻酔のやつをかぶせられ深呼吸するよう言われる。

こんなんで麻酔、本当に効くのかな…

と思いつつ、効かなかったら痛くて困るから、何度も大きく深呼吸…

してたらもう記憶がない。

よく、数字をカウントアップしていくって聞くけど、それすらやってない。

何か景色が動いてて、何かを見ていたような気がするけど何なのかわからない。
今思うと、多分これは術後に手術室から回復室への移動した時だったのかなと思う。
でも夢を見ていたような、そんな感じ。
何か音は聞こえていたと思うけど聞き取れない。

気付いたらベットで布団がかけられていた。
多分、吐き気を催したらこれに入れるようにと、頭のところに容器を置かれたと思うけど、何と言ってたかわからない。
でもその状態で何かを言われてハイって答えた記憶はある。
私は何を聞かれて何を肯定したんだろう…

最初はぼやーっとした感じで周りをキョロキョロ。
あ、ここ回復室だって気付くのは少ししてから。
どうやって運ばれてきたんだろう…
私重いのに…

多分、この時11時頃。
意外と冷静で、あの時計は10分進んでるから…
と、正しい時間を考えようとする自分がいた。
手術室に移動したのが10時40分すぎだったから、20分足らずで戻ってきていた。

いつの間に始まって、いつの間に終わったのかわからなかった。
回復室だと気付いた時、相方に連絡がしたくてスマホをとりたかったけど、鍵のかかる引き出しに入れていて出せなかった。

棚を枕元まで移動してくれていたので、手を伸ばせば届きそうだけど点滴してたし、起き上がったらお腹や股付近が大丈夫かなって怖くて出来ない。
お腹が生理の時みたいに痛い。
でも初点滴…
ちょっと写真に撮りたかった…(笑)

そうこうしながら、1時間くらい寝たり起きたりを繰り返していた。

12時10分くらいに看護師さんがきて

気分はどうですか?
手術は無事に終わりましたよ。

と言いながら点滴を外される。

お飲み物お持ちしますね。
リンゴジュース、スポーツドリンク、お茶のどれにします?

と聞かれたので、リンゴジュースをチョイス。
リンゴジュースとお菓子が出てきました。


紙パックくらいなのかと思ったら大きいのが出てきたよ…
気前が良いですネ…

もう起き上がって大丈夫ですよ。
出血確認するので、着替えはしないで召し上がって下さい

と言われたので、起き上がってリンゴジュースを飲みながら相方に連絡。

12時20分頃
また看護師さんがきて

出血確認と、中に入っているガーゼをとります

と言われ、再度横になって、足はあぐらをかくみたいに開いて倒す。

感覚的に、けっこう長そうなガーゼを抜かれました…
でも痛くなかった。

出血はそれほど多くないから大丈夫です。
でもこれからまた出血すると思うので、持参された生理用ナプキンを早めに着用して下さい。
ジュースやお菓子を食べながら、帰宅の準備も進めてくださいね。
支度が全部終わったらナースコールして下さい。

と言われたので、カントリーマアムを1つ食べながら着替え。
立ち上がるとふらつくかなと思ったけど、それもそんなにない。
ちょっとフラフラしてるかも?だけどそれも普通の寝起きの時と同じ感じ。
同じ手術を経験した方には食欲がなくなるって言ってる方や、実際戻してしまったという方もいたので、気持ち悪くなるかな…
と思ったけど、全然ならない。。

私の神経
どんだけ図太いんだい?

脱いだ手術着を見ると、血が少しついていた。

着替えが終わり、ベットに腰掛けてカントリーマアムをもう1コ。

私、何ともありません…

お腹は生理痛みたいだけど、お股は何ともない。

準備ができたので、ナースコールを押してみた。
しかし今思うと、この時に普通の人はメイクするんだろうな。
個室で鏡とかあったんだし。
着替えただけで、すっぴんで帰っちゃった。

今伺います

と言われたので待つ。
少しすると看護師さんが来て

お呼びですか?

と聞かれ
あれ?帰る時押すんじゃないの??
と思って何て答えようかと思ったら

お帰り準備ですか?

と言ってくれたのでハイというとまた少し待たされて

歩行確認をさせてもらいます

と、廊下を歩かされる。

そしてまた部屋に戻って…
何の話したっけな。
忘れちゃった。

出血は2〜3日後に増える場合があるけど普通のことだから気にしなくて良い
でも夜用のナプキンが1時間持たないとかだと出過ぎだから、そしたら早めに連絡するように

って言われたような。
あと

水をいっぱい飲んで、尿をいっぱい出すように
お昼を食べて今日の昼分から薬を飲むこと
5〜14日後に術後の確認があるから必ず受診するように

ってことを言われたかな。
質問はないかと聞かれたので

受診は早い方が良いとかあるんですか?

と聞いたら

特にないです。
ご都合に合わせて1週間後くらいにでも来て頂ければ

とのこと。

今回摘出したものを検査に出すという話でしたが、その時に結果を聞けるんですか?

と聞いたら

結果が出るまで2週間かかるので、その時は聞けないです。
でも術後、2回受診してもらうので、2回目の時に聞けます。

と。
2回行くんだ…知らなかったよ?

質問がなくなったら待合室まで案内され、お会計。


領収書を見ると「病理診断」に点数がついている…
ということは、診断も込みのお値段…???
でも金額的には安いよね…
ココ、あのバカ高いクリニックですよね…←しつこい
ってことは、検査費は後日結果聞くときに取られるのかな??

ネットで手術費は20,000〜100,000円くらいと書いてあったし、事前にもらった紙にも20,000円前後と書いてあった。

でもお支払は12,010円。

…よくわからない。
手術前日から出血らしきものも始まっていたし、成長が早くに止まったから、小さくてすぐに手術が終わったとかで安いとか…?
まぁ良いか。。

お会計後は薬局へ。
初めて行く薬局だから、住所など書かされたんだけど。

私、初めて
自分の家の住所を間違えました(笑)

何丁目とか、その辺を全部書き忘れ、地名の後にいきなり建物名を書いていた。
まだちゃんと覚醒してなかったのかな。

薬は男性薬剤師の方から。
何とも思ってなかったけど、向こうが
男性の自分が説明でスミマセン
みたいなことを言っていた…
流産手術後だと知っての発言??

全然気にしてませんけど?

帰りはタクシーを使う気でいたけれど…
想像以上にダメージがないので、電車で帰っちゃいました。

電車は座れたし、平気だなと思ったけど
唯一、降りる時に座ってたのから立ち上がろうとした瞬間、腹筋を使ったのかお腹が引きつるような痛みがあった。
でもそれだけ。

お昼を食べて薬を飲まないといけないので、コンビニでお蕎麦を購入。
全然食べれると思っていたけど、一応、気持ち悪くなった場合を考えてあっさり食べれる物にしました。

ま、普通に食べれました。。
私の胃と精神は強靭なようです…

そしてすぐに薬を飲んで、少し横になって。
気付けば18時くらいまで寝てたよう。
夕飯、自分で作れそうだなーって思うくらい元気だったけど、せっかくなんで相方に用意してもらいました。
ありがたい。

しかし…
お腹は痛いけど股の方が何ともない…
鎮痛剤を飲んでるから??

術後、最初のトイレは滲みたりして痛いかなぁと怖かったけど、それもなく。
トイレが血まみれになることもありませんでした。。
もっとひどい想像をしていたから、外的な酷さがそれほどなくて救われました。