未来予想図Ⅱ | 明日への詩 -あたいの演歌な日記ー

未来予想図Ⅱ

MBSラジオ『河田直也・桜井一枝のうきうき土曜リクエスト』を途中から聴いた。

桜井一枝さんに孫ができたそうで、その関連のメッセージ、そしてもう入試の合格発表があっているようで、そんなメッセージやリクエストが多かった。一番多かったのは「バレンタインキッス」だったそうだ。

五木ひろし「早春賦」、コブクロ「蕾」、荒井由実「卒業写真」、千昌夫「北国の春」、いきものがかり「風と未来」、森田公一とトップギャラン「青春時代」、国生さゆり「バレンタインキッス」、レミオロメン「粉雪」などが流れた。


NHK-FM『U-18 ユーガタM塾』は、東京都練馬区の高校1年生の男性がリサーチした“大人たちが青春時代に聴いていた曲”が流れた。

野口五郎「青いリンゴ」、五木ひろし「よこはまたそがれ」、春日八郎「お富さん」、松山千春「旅立ち」、松谷祐子「ラムのラブソング」、安全地帯「ワインレッドの心」、山口百恵「秋桜」、DREAMS COME TRUE「未来予想図Ⅱ」 、嵐「ハピネス」などが流れた。


ミュージックバード『スター名曲選』は、氷川きよし作品集だった。

オリジナルアルバム『演歌名曲コレクション7~あばよ・きよしのソーラン節』 『演歌名曲コレクション6~一剣~』が流れた。曲紹介で、デビューして8年と言っていたので4年くらい前に流れたのを再放送していたようだ。

「あばよ」「扇」「きよしの一心太助」「希望という名の最終列車」「玄武」「朝顔日記」「陽春」「きよしのソーラン節」「憧れのハワイ航路」「若いお巡さん」「皆の衆」「長崎の鐘」「かえり船」「黄昏のビギン」

「一剣」「玄海月夜」「朱雀」「きよしの森の石松」「おもかげ峠」「君去りて今は」「柿の木坂の家」「お富さん」「丘を越えて」「裏町人生」「刃傷松の廊下」「夜霧のブルース」「大利根無情」が流れた。