自分亡きあとのお金の管理(お金の話) | シャーマン通信

シャーマン通信

2012年~大型犬の保護活動&取材インタビューライターとして活動開始。
2016年12月シャーマンとして立ち、現在に至る。

魂の羅針盤となる神様からのシャーマン通信
など、日々感じたことをお伝えします。
ときどき「チャコままの保護わんレポート」記事もシェア

自分が亡くなったあとの
お金の管理
考えていますか。

 

 

お金を稼ぐ、増やす

ことに興味はあっても
お金の(有用な)使い方や
(適正な)管理について
考えている方は
少ないと思います。

 

 

今日は、簡単にできる
お金の管理の仕方を

お伝えします。

 

 

それは、自分に関わる支払い
(サブスク、スマホ、保険など)
は、すべて一枚のクレジットカードで
引き落とすこと。

 

 

(個人事業をされている方は
事業用のカードは別に用意して
管理をします。)

 

 


残された遺族は
クレジットカード1枚
解約するだけ。

とはいえ、
後々正式に解約手続きを
取らないといけないものも
出てきますけれど
当面は、あれこれ調べたり
あれもあった!
これもあった!
と、把握できないお金を
払い続ける厭わしさは減ります。

 

 

クレジットカードを何枚も
持ってると管理が大変です。

 

お得なポイントがつくことも
あるでしょうが
ポイントがつくということは

それだけカードを使っている
ということです。
 

一点集中して管理すると
お金も時間も労力も節約できます。




ということを
今朝、夫に伝えておきました。

 

 

人生半分を過ぎて

命がいつどうなるのか
わからないお年頃。

 

 

エンディングノートに
記載したり

日ごろから家族に
意思を伝えることを
心がけています。

 

 

善き人生を!

 

 

シャーマン陽子