また転職活動してみましたが、またダメでした。

今回はちょっと、記念受験的な気持ちで始めたのでしたが、まだダメと言われると悔しいのものです。

某IT企業です。

面接を受けた印象は、今までで一番良かった。
若く、優秀な方が集まっているんだな、と感じました。女性も結構いるという話しだったので、興味を持ったのですが‥。

ただ、やっぱり、まだ私は今の仕事に未練があるようで、
やっぱり、今の仕事をここで辞めていいのか?という気持ちが、湧き上がるのでした。

こういう気持ちのうちは、転職はできないでしょう。
受けても受からないでしょう。

これも負け惜しみかな?

いやいや、今回受けた仕事は、IT関連の事業開発で、それはそれで魅力的ではあったんだけど、そもそもマネジメントとしての経験も浅いし、
それに何度考えても、やっぱり私は、ブランドマネジメントをやりたいのです。

そういう仕事をやらせてもらえるチャンス、来ないかな~?

来い!来い!来い!!!

できれば、今の仕事が落ち着いて、結果が明らかになる年明け以降、移るタイミングとしては、秋口あたりがベスト。
その頃には、美結も中学に少しは慣れて、私も中学にすこし慣れて、自分のことを考える余裕も出ているだろうから。