第一次反抗期と闘う!? | ヒトミナcafe

ヒトミナcafe

ママと子どもの情報ブログ

こんにちは。ちばっち@北海道函館市です。

本州は...ただならぬ暑さのようですねー...。
Facebookなどで皆さんの疲弊ぶりを見るたびに、
体調気を付けて~と祈るばかりです。

函館は、つい先日、この夏初めての真夏日=30度超えを記録しました。
30度なんて、かわいいですよね。
でも、一般家庭だけでなく、公共施設もエアコン環境が整っていないので、
なかなか厳しいのです。
私も、先日の親子リズム遊び受け持ちの際には、施設の方が窓を開放した部屋に扇風機を
2台用意してくださったのですが、ないよりいいかな?状態。
いつもより立って動く活動を大幅に減らし、休憩も挟み、水分補給を呼びかけての開催でした。

さてさて、今日のお題は、クラッカー第一次反抗期クラッカーですよ~~~!
我が家には、1歳~12歳までの5人のkidsがいるのですが、
1歳4ヵ月の末っ子君が、どうやら第一次反抗期に入り始めた!?もよう~。

思い通りに行かないと、ギャースカ!
お兄ちゃんお姉ちゃんたちに向かって「うーっ!!」と威嚇する!
時に積み木やコップを投げる!
投げても目の前にすぐ落ちる程度の、かわいいもんなんですが。

上の子たちも、自分たちがそれなりに反抗する世代に入ってきているので^^;
「おお!君も反抗するんかい!」
といった調子で興味津々^^;

とまあ、愉快でもありながら、やはりあれやこれやとやることが山積みの毎日の中で
小さな人が精一杯反抗しているのは、周りもエネルギーを消耗するものです。

手を焼く上の子たちに、こう説明しました。

合格わがまま、反抗に見える行動は、「○○したい!」「分かってもらいたい!」の気持ちの表れ。
 すごく成長している時期なんだよ。

合格今は、周りの言葉が少しずつ分かってきたけれど、分からないことも多くて、「こんなことを言いたい」と
思っても言葉で伝えることができなくて、もがいている時期なの。
「こうしたかったのかな?」「○○できていい子だったね」などと色々声をかけてあげてね。

合格歯がゆい気持ちに任せて物を投げたり、相手をパチンと叩いたりしたら、「あぶないよ」「いたいよ」
と説明してあげてね。今はそれを抑えることができないけれど、繰り返して言うことに意味があるよ~。

合格ぎゃーぎゃー騒いで収集つかないときは、とにかく抱きしめてあげよう。
あんたたちもそうだけど、怒鳴ってもさらに混乱したり逆上したりするだけだからね^^;
しばらくして落ち着いたら、語りかけてあげようね。

などと言っていますが、現在小6の一番上の長男が1歳代の時は、
何だか常に泣いている、保育園の送りの別れ際に泣いている、迎えに行ったら帰りたがらなくて泣いている、
なだめて連れてかえってルーティーン的にご飯を食べさせお風呂に入れて眠りについてくれたらホッとする、
てな具合でした。

気持ちを想像して、穏やかに余裕を持ってなんて接することができなかったな~。
そう考えると、現在小6にしてはすごく色々なことを話す間柄ではあるけれど、プレ思春期で反抗的な言動も多い
長男ですが、一番上って大変かもあせる

反抗的な言動をする長男の横に、かわいらしい第一次反抗期初期の末っ子がいるというのは、
長男のかわいかった1歳代を毎日のように思い返すことにもなり、私の精神衛生上、
よい方に働いています^^;

口をきかない反抗期は怖いですが、反抗して色々言いまくる時期は、まだまだ母の手のひらの上ですねにひひ

あれ?第一次反抗期の話だったはずが^^;

第一次反抗期っぽい末っ子と、第二次反抗期っぽい長男、仲良しですラブラブ


ヒトミナcafe