IMG_20161007_112456412.jpg

 

スーパーで多く見るようになったリンゴ。秋になると毎年のようにリンゴでジャムを作っています^^

 

普段はゴロゴロと果肉の形が残る程度で仕上げるのですが、今回は軽く煮た後にミキサーにかけてペーストに。

 

とろっと食感でこれが美味しい!

 

 

バターを加えれば今流行のアップルバターも簡単に作れちゃいます。材料も3つだけ、軽くトーストしたパンにたっぷりとつけて是非どうぞ^^

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちらを押していただけるととっても嬉しいです

よろしくお願いします

 

おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり下矢印おにぎり

 

レシピブログに参加中♪

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

IMG_20161007_112456904.jpg

 

*とろとろリンゴジャム*クリーミーアップルバター

 

〈材料〉

・リンゴ(あれば紅玉)・・・へたやタネを取り除いて500グラム

・砂糖・・・150グラム+80グラム(合計230グラム)

 

お好みでレモン汁・・・大さじ1程度

 

アップルバター

完成量の半分に対してバター・・・40~50グラム

 

 

〈作り方〉

リンゴはへたと種を取り除き、細かく刻んで鍋に入れ砂糖150グラムを入れて中火にかける

 

好みでレモン汁も加えます

 

IMG_20161007_112908988.jpg

焦げないように常に混ぜ続ける。

(リンゴから水分が出てくるまでは焦げに注意して下さい)

 

水分が出てリンゴがクタッとなってきたら火を止め、砂糖80グラムを加えてそのままあら熱が取れるまで置く

 

ミキサーにかけて再び鍋に戻し弱火で煮詰める(5分ほど)

 

IMG_20161007_112907849.jpg

 

ここから半分量を他の鍋にとりわけ、そこにバター(40~50グラム)を加えて混ぜればアップルバターになります^^

 

 

 

とろとろリンゴジャムとクリーミーアップルバター完成♪

IMG_20161007_112456412.jpg

煮沸消毒した瓶に詰め、布を当てて紐をかければプレゼントにも^^

 

 

 

 

 

IMG_20161007_112457786.jpg

こちらはリンゴジャム。普段食べているものよりも滑らか^^

 

娘は煮たリンゴの食感が苦手なので、今回ミキサーにかけたのですが、これがとっても滑らかで美味しかったです。娘も喜んで食べてました^^

 

使用したリンゴは紅玉だったのでレモン汁を入れませんでしたが、リンゴの種類によって味は変わりますので、味見しながらお好みでレモン汁を入れて下さい^^

 

 

 

IMG_20161007_112457349.jpg

こちらはアップルバター^^

 

バターが加わっているのでコクがあってこれだけでも舐めていられるかも!?現に娘はパンにつけずにそのまま舐めていたので厳重注意をしました(笑)

 

 

これ、厚切りの食パンにたっぷりぬったら、その状態でトーストしてみて下さい

 

アップルバターがジュワンと本当に美味しい!( ´艸`)火傷に注意して是非お試しあれ^^

 

 

 

IMG_20161007_112456412.jpg

 

家庭で保存するときにはフリーザーバックに入れて薄くのばした状態で冷凍しておけば、食べたいときに、好きな量をポキポキ折って食べられます^^

 

瓶を煮沸消毒する手間も無し^^

 

 

もしお家にリンゴがあるorスーパーでお得にリンゴを買えたときには良かったら作ってみて下さい^^

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+

 

お手数ですが、こちら↓を押していただけると本当に嬉しいです。 よろしくお願いします m(_ _ )m

 

レシピブログに参加中♪

 

 

 

にほんブログ村

 

ありがとうございます(^ ^)           

 

 

 

            読者登録してね    どくしゃになってね…

 

 

 

 

雑誌、サンキュ!でもブログを書いています。こちらもよろしくお願いします

☆☆☆

 

主に子ども達の食事メニューと日々の事、購入品などについて書いています^^

 

 

○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+