皆さん、こんばんは
いつもブログを読んで下さって
ありがとうございます!
最近はかたい内容の記事で
すみません・・・
ブログとカウンセリングは5月いっぱいなので
出来るだけ記事はUpしていきたいと思います。
今日は、生老病死について
お話を進めます。
御釈迦様は「生老病死」を説かれました。
生きる苦しみ。(生まれる)
老いる苦しみ。
病になる苦しみ。
死ぬ苦しみ。
生老病死で四苦と言われているものです。
実はこの世に生まれてきて
真理を理解した人に
生老病死は無いのです。
真理は今も昔も変わらない
普遍の宇宙の法則。
愛の法則です。
この法則(真理)を理解できた人に
苦しみはありません。
理解できている人は
法則を侵さないので結果として
不調和が現象として現れないのです。
生きる意味と喜び
生かされている事を理解したら
どこに生きる苦しみがあるでしょう・・・?
この世の形あるものは全て崩れ去ります。
ここには、エントロピーの法則も働いていますので
人も植物も動物も全ての形在るものは
いずれ崩れ去ります。
全てのものが常に在ると錯覚をして
しまっているから苦しみが生まれます。
ここに老いる苦しみを
感じるのはどうしてでしょう・・・?
昨今のアンチエイジングブームは
老いることを真から理解していない為に
お金をかけてひたすら抗加齢するのです。
ちなみに、私が知る限り
法則を侵さずに
日々、身口意を正している方は
年齢は不詳な方が多いです。
何もしなくても年齢よりも
とても若く見えますし
身体の老化もあまり見られません。
そして身口意を正している方は
男女の性別は問わず
内面も外見もとても美しい人だと
私は思いました。
(今までの経験でお会いした方々を見て!)
そう言えば、解脱した
仙人や大師はそうですよね。
100何歳~とか、でも若い(笑)
※ちなみに仙人や大師方は
霊体・幽体・肉体の三位一体を
常に波動に変えて顕わすことが可能。
さて、病気になる苦しみはどうでしょう?
病気は過去から現在に於いての
悪想念が原因で現れてきます。
疲れやストレスもそうなんです。
正想念では病は現れません。
今生の、私たちは
様々な病に苦しむことがあります。
その病の原因を理解できたのであるならば
病の苦しみからは解放されます。
現れた病は想念の結果であるならば
即、その場で正していくのです。
そして、現れた病によって
私たちは色々な事に気づかされます。
その病にすら感謝をするのです。
実際に、「キャンサーギフト」
と言う言葉があり
これはガンになった患者さんが
ガンをきっかけに、マイナスで悲観な思いではなく
ガンになったことで自分の今まで気づけなかった
色々な事に気づけたと・・・。
周りの友人知人や家族が、これほどまでに
愛おしいと思ったことがなかった・・・。
など、病気をきっかけに
心を改める事ができる人もたくさんいるのです。
私はお話を聞いた時に
素晴らしいと思いました。
こう言ったことが、その方の魂の成長に
繋がり過去からのカルマの浄化に繋がるのです。
よく巷では、「病と闘う!病に負けない!」
なんてフレーズをよく聞きますが
全くの理解不足であり、原因を正さずにいたら
更に病は悪化しますしカルマの上塗りになりますので
いずれ繰り返します。
最後は「死」です。
多くの方々が死を誤解しています。
わからない方も多いと思いますが
私たちに死はありません。
皆さんは死に対して
恐怖や不安を持っていませんか・・・?
全てのものに死はないのです。
形あるものが崩れ去るだけであり
私たちの本質は「大霊」です。
動物も鉱物も植物も本質は
私たちと同じ大霊です。
私たちと
何も変わらない生命が宿っています。
魂とは個性を言います。
言い換えますとその方の
「器」なの。
この肉体は、魂の乗り船であり
本質は霊であるので
私たちが還る場所はこの世ではなく
幽界か霊界です。
そこでも、まだまだ魂磨きは終わりません。
よく幽界と霊界を一緒にしている方もいますが
解脱できなかった人は幽界に還り
解脱できた人はやっと霊界(天)に還ることが可能なんです。
解脱出来て霊界に還りましたら
次は指導霊になります。
その指導霊にも段階があり
修行がありますので
まだまだ続きます。
ちなみに幽界を飛ばしていきなり
生まれ故郷の星に還ったり
その他の所謂上のものに
転生することはありえません。
私たちが何の為に
何十万回も何十万回も
この世と幽界を行き来しているか?
全ての答えはここにあるのです。
私たちが死はない理由はわかりますか・・・
最後がなく、終わりがないのです。
肉体を脱ぐことはあっても
恐怖の死はないのです。
私たちの本質・本源は「霊」です。
肉体ではありません。
この肉体を脱ぐことを
姿形が変わるだけの事を
恐怖と不安の「死」なのだと
私たちは思い込んでしまっているだけなのです。
私たちはこの生老病死から様々な事を
学んで一歩づつ、魂の成長をしています。
御釈迦様は、生きている間ずっと
4つの苦しみが付きまとうのではなく
解脱した人は「生老病死」の四苦から
解放されるのだと言うことを
私たちに教えてくれていたのです。
翡翠