①箱根・九頭龍神社へ | ☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆.。.:*・゚ カウンセラーの翡翠です☆.。.:*・゚
見えない原因の世界のお話しと宇宙の真理について、日常生活に於いてのhappy♪と共に私の言葉で皆さんにお伝えしています。


今日は箱根にある九頭龍神社へ

お参りに行って来ました翼


私が大好きな神社のひとつです。


今年に入ってから2度目のお参りです。

(前回のお参りは3月でした。)


箱根は全国でも有数のパワースポットとして有名ですね。


また、龍神様を祀っている神社では

日本一有名な神社が九頭龍神社と言われています。


九頭龍神社ですが、金運・開運・事業発展

近年は縁結びの御利益があると

女性にとても人気のある神社ですはっぴぃ


ちなみに神社仏閣へお参りに行く際には

私は平日に行く事が多いです。


祝日や週末に比べて人が少ないので

ゆったりと過ごす事が出来ます。


今回は箱根や九頭龍神社についての

雰囲気を皆さんにも味わって戴きたいので

いつもよりも画像満載でお送りします。

(ちょっと大げさ!?)



今回は新宿から高速バスに乗って

終点の「山のホテル」まで行きます。


日帰りプランです。


山のホテルから九頭龍神社(新宮)へは

徒歩で約7~8分の距離です。


バスの車内からは、綺麗な富士山が見えました。



スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-車内から見える富士山


足柄あたりまで来ると、標高が高くなるので

耳が詰まるような感じがしてきます。


それと同時に

「ま~さかりか~ついで金太郎~♪」

この歌がいつも自動で脳内をリピートし始めます(笑)


足柄は足柄山の金太郎で有名な場所です。


※足柄山の金太郎

足柄山に住んだ山姥(やまうば)と

赤竜との間に生まれました。

全身は赤くて肥満、怪力を有して

熊・鹿・猿などを友とし

常に鉞(まさかり)を担ぎ、腹掛けをし

相撲や乗馬を好んだ子供だったそうです。

気は優しくて力持ち。


自然の中でのびのびと育った金太郎は

健やかでたくましい男の子の象徴として

五月人形にも取り入れられていますよね。



さて、約2時間30分バスの乗車で

山のホテルへ到着です。

山のホテルを背に左の方向の道へと

歩いて行きます。


左手に、白いガードレールが見えてきますので

その道を上って行くのが神社への近道です。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-箱根神社・九頭龍神社への近道



※この狭い道路ですが、白線が無いに等しいです。

狭い道で車が行き来しますので

気をつけないと危ないかも・・・。



少し離れた場所で

芦ノ湖の第一鳥居から数えて箱根神社へ続く第三鳥居
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-箱根神社への鳥居

芦ノ湖に一番近い第一鳥居ですが

芦ノ湖に面していて

「平和の鳥居」と言います。


ちなみに九頭龍神社(新宮)ですが箱根神社境内にあります。

箱根神社の右手奥に九頭龍神社(新宮)です。


※九頭龍神社の「本宮」と「新宮」について


九頭龍神社(本宮)・・・毒龍調伏・九頭龍誕生の所縁の

              聖地、芦ノ湖畔に鎮祭されました。

              箱根神社から本宮へは

              徒歩60分位かかります。

九頭龍神社(新宮)・・・例大祭宵宮の龍神祭

              湖水祭が斎行される神聖な斎場に

              鎮祭されました。


どちらも同じ神様が祀られていてその御心も御神徳も変わりありません。



※箱根神社について

箱根山中で行を積み、箱根大神の大きな力を戴いた

萬巻上人(当時有名な霊能者)は荒れ狂う毒龍を調伏し

「九頭龍神」に蘇らせました。

箱根大神の御神徳なくして九頭龍神の

御神威の発場はないと言われる所似です。



まず始めに、箱根神社へ参拝してから

次に九頭龍神社にお参りされる両社参りをお勧めします。




神社までの道のりにある木々
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-箱根神社・九頭龍神社の木々

マイナスイオンたっぷりです。



空を見上げれば雲・・・が多いかな涙
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-空を見上げれば♪


波動が高い場所や善い気の場所には

いつも心地が良いひんやりとした

優しい風と光を感じます。


善い気に包まれていると

心が洗われます。


箱根神社と九頭龍神社(新宮)へは

こちらの第四鳥居をくぐって

少々きつい?九十段の階段を

上りきった所にあります。


(箱根神社を目の前にした大きな鳥居です。)


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-箱根神社・九頭龍神社への鳥居



引き上げられた芦ノ湖のけけら木
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-芦ノ湖の「けけら木」


※芦ノ湖の「けけら木」

けけら木は、芦ノ湖の中にある

湖底木の一つです。

太古の昔、巨大地震で陸上から

芦ノ湖の底に地滑りした樹木の化石です。

けけら木は、湖水の心なる木ゆえに

「こころの木」とも言われています。


写真ではわかりづらいのですが

実際のけけら木は龍のお顔の様にも見えましたよ。




龍神水
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-龍神水


※龍神水

この水は古くから、箱根権現御手洗の池と奉る

芦ノ湖の水源より曳く龍神甘露の水。

故に掌に受けて口をゆすげば、一切の不浄を

洗い清め、これを家の神棚へ供えれば家内清浄

縁起の養生となる。


霊水・・・と呼ばれるものですね。

     とても善いエネルギーを持ったお水です。

     浄化やヒーリングに用いる事ができます。


こちらの龍神水は有名ですよね。


龍神水は新宮と本宮の

どちらにもありますが

新宮の龍神水はエネルギーが

高いと言われています。


龍神水ですが、お持ち帰りできます。


私は前回同様、空の500mlの

ペットボトルを持参しました。


杓子で龍の口から出る霊水を受け

ペットボトルへ注ぎ大切に持って帰ってきました。


龍神水の使い道ですが

お風呂に入れたり、天然石を浄化したり


お部屋の浄化に使っています。

その他にも色々と使わせて戴いています。


とてもパワーが強いと思いますよ。


空のペットボトルですが、神社の中でも\100で

売っていますのでご安心下さい。

こちらのペットボトルには、龍神様のシールが貼ってあります。


前回も多くの女性やカップルが

龍神水をお持ち帰りしていました。


パワーストーンのブレスレットを何十本も

持参して洗っている方々のお姿も見かけました。

(友達に頼まれている方も多いのかな?)


あとは若い女性が多いなぁ♪と思いました。


少し前に、女性誌で確か

ebiちゃんが縁結びの神社として

九頭龍神社を紹介した事がありました。


最近はTVや雑誌でも縁結びの神社=九頭龍神社

・・・の特集が多いみたいですよね!



どうやら今回の記事は長くなりそうです。

まだまだここからが本題なのに・・・汗

今回は数回に分けてUPして行きたいと思います。

あまり期待をなさらずに、まったりと続編をお待ち下さい夜空


p.s 毎回気になっていた事なのですが・・・。

高速バスで九頭龍神社(新宮)へ向かう途中で

「IBMの千石原ロッヂ」(左手に見えてきます。)

を通過してしばらくすると右手にお寺が見えてきます。

このお寺を境に、空気や雰囲気がガラッと善くなります。

とても強くて善い耳鳴りと共に地上から少し

「抜けた」感じがしてきます。

そのお寺の名前は・・・。

以前同じ様に感じられた方がいらっしゃいましたら

コメントを下さいね。



翡翠


スピリチュアルカウンセリング翡翠の杜


info@hisuino8mori.main.jp


ペタしてね



↓お好きな方をどちらか
1クリックお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界ランキング
にほんブログ村