出雲路2日間の旅♪ | ☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆.。.:*・゚ カウンセラーの翡翠です☆.。.:*・゚
見えない原因の世界のお話しと宇宙の真理について、日常生活に於いてのhappy♪と共に私の言葉で皆さんにお伝えしています。


縁結び・・・ドキドキ

そんな素敵なフレーズと日本の神話に惹かれて

島根県にある出雲大社へお参りに行って来ました。



スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-出雲大社・鳥居


出雲大社の祭神・大国主命は出雲の国を創った

とされる神様。


目に見えないものの全てを司り、特に縁結びを含む

「ムスビの神」として知られています。


出雲及び伯耆(ほうき)、因幡(いなば)共に鳥取県の

各地に伝説が残っています・・・。





スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-ムスビの御神像・大国主命



大国主命の表情はとても凛々しい。

そして、大きな大きな包容力 と愛を感じました。

六柱の女神様を妻とした貫禄・・・。



兄弟と争って勝ち取ったヤカミヒメノミコト

須佐之男命の娘のスセリヒメノミコト

越後国の翡翠の精霊ヌナカワヒメノミコト

宗像三女神のタギリヒメノミコト

コトシロヌシノミコトを生んだ

カムヤタテヒメノミコト

ヤジマムジノミコトの娘の

トリミミノミコトです。



古事記に慣れていないと思わず

舌を噛んでしまいそうですね。



最近、日本神話についてとても興味が湧き

意識の中でたくさんの事を知覚しては

今世での様々な繋がりについて

考えさせられています。


古事記

http://www15.plala.or.jp/kojiki/index.html


 


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-御仮殿の真上の龍



御仮殿です。

写真だと見えづらいのですが

御仮殿の真上に長くて太い龍の様な雲が

遠くまで伸びていました。


右側が龍の頭の辺りです。

とても印象的でした。


出雲の国にはやっぱり龍が居る・・・。

そんな素敵な気持ちになりました。





スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-因幡の白兎


有名な「因幡の白兎」の場面を再現した像です。

ちなみに大国主命が因幡の白兎を助けた海岸は

鳥取県にある白兎海岸です。





スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-出雲型勾玉・瑪瑙




最後に出雲型勾玉の御紹介です。

いずもまがたまの里伝承館へ足を運びました。

ちなみに私は、勾玉がとても好きです♪

正面玄関の前で大きな勾玉がお出迎えです。


画像の勾玉は縦に70cm位あります。

触った感じは、眠っている赤ちゃんの様でした



※勾玉

その形ゆえに月であり、胎児であり、魂を表します。

勾玉が二つ合わさる事により月が太陽に

胎児が生命誕生に、そして半身の魂が円になり和を示します。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-勾玉の種類と名称



出雲の地は、古代勾玉など玉類の

国内有数の産地でした。



「古事記」にはスサノオノミコトが八岐大蛇を

退治した後、玉造の勾玉を天照大神に献上し

これが皇位継承の印である三種の神器の一つ

ヤサカニノ勾玉となった事が記されています。



出雲は瑪瑙の勾玉が有名です。

展示・販売されていた青・赤・白の瑪瑙の

勾玉は深い色合いで、光沢がとても綺麗。



出雲のお話や今回の旅については

どうやらお話が長くなりそうです(笑)。

話が尽きません・・・。

今回はこの辺りで〆ておきますね。




1泊2日であっと言う間の短い出雲への旅でしたが

今回の旅は今まで経験してきた旅の中でも

とても印象深い旅でした・・・。



ここまで私を導いて下さったたくさんの方々へ。

感謝の気持ちを込めて・・・。


本当にありがとうございました。





スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-出雲型勾玉瑪瑙・夫婦




翡翠


スピリチュアルカウンセリング翡翠の杜


info@hisuino8mori.main.jp
  

ペタしてね


↓お好きな方をどちらか
1クリックお願いします

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング
にほんブログ村