自己の責任に | 魔法の質問で自分発見

自己の責任に

今日は、自己の責任について話そうと思います。


会社メンバーとの付き合いの中で、たまに衝突することがあります。


ほんと、たまにですけどね・・・


一応、自分は管理職をさせてもらっているので、見た目での衝突ではなく、心の中での衝突を感じる時です。


この前も、事務員とのやり取りで・・・


「何でそう思うの?」

「普通、そう判断しないじゃん!」

「開き直ってるし・・・」

「過去の事を忘れて、それはないよぉ~」


と、心の中で感じる瞬間があって、感情が表にでてきてしまい、ちょっときつい表現で注意してしまいました。


ここでは詳しく書きませんが、過去にあったさまざまな出来事が、一瞬にして思い出されたのだと思います。


そうすると、つい今回の件以外のことまで、言ってしまったり・・・


なんか嫌な雰囲気(関係)にもなり・・・


面倒くさいなぁ~


・・・


でも、仮に、自己の責任もあるとすれば。


・・・


たしかに、今回の件以外を言う必要は無かったなぁ~


あそこまで、強い口調で言うことは無かったなぁ~


などなど・・・


・・・


こんな感じで、自分を受け入れることが大事かも・・・ですね。


そして、反省し、相手にこの思いを伝えようと思います。


皆さんは、仮に自己の責任におとすとすれば!と考えた場合に、100%相手が原因だと思いますか?


ありがとうございます。






クリックで救える命がある。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。お帰りの際は上のクリック募金と下2箇所のクリックをしていただければ幸いです。※ブログランキング参加中!

 にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ