やっと材料が揃いました(゜▽゜)

突板。今回もタモ材です(゜゜)安いし、木目が綺麗です。
「大人の科学 真空管アンプ」改造と改良 の記録-突板
それと肝心なスピーカーユニット(^^)

結局、キット屋さんで通販しました。

そして、突板を貼りました(゜゜)
「大人の科学 真空管アンプ」改造と改良 の記録-張り込み
すごく大変でした(>_”<)初めての作業だったので。
というのは、今回の突板は裏面がシールになっていないタイプ。

したがって、紙筒にボンドを塗って、貼っていくのです。

始めにやったやつは、ずれてしまい、一回はがして、さらに貼ったもんだから、
デコボコになってしまいました( ̄▽ ̄;)

コツ?としては、たっぷりボンドを塗ること。そのほうが、ボンドの乾きが遅いので、
多少ずれても手直ししやすいです(^^)

それと、貼った後にアイロンで表面をこすること。
けっこうな高温が必要です。
でも、アイロンをつかえば、貼るのが難しい、端の部分も綺麗に貼れますよ(^-^)


そして、バッフル板にも化粧板的な突板シートを貼りました(^^)
こっちは裏面がシールになってるから、楽々。
「大人の科学 真空管アンプ」改造と改良 の記録-バッフル突板針

その後、コルクを貼りました(゜゜)おいしそうでしょ?
分かりづらいかな(^^;
「大人の科学 真空管アンプ」改造と改良 の記録-コルク針

ここまでできちゃうと、後は早いのかな?(^^)
でも、表面をつやつやに磨いてからでないと、塗装ができないからなあ。