相模原北消防署 相原分署新庁舎完成 | スーパーレスキュー(SuperRescue)はやぶさ <hiroy0420のブログ>

スーパーレスキュー(SuperRescue)はやぶさ <hiroy0420のブログ>

相模原消防局のSuperRescueはやぶさを中心に、
相模原市の消防局の各消防署や分署・出張所を訪問し、
施設や配備車両の紹介をします。
また、近隣の消防本部(局)の紹介も順次行う予定です。

こんなブログも書いてます。「思い・・・」
http://ameblo.jp/hiroy2742/

相模原北消防署 相原分署新庁舎完成

救急自動車謡新設に伴い車庫スペースが手狭となると同時に老朽化のためけ説庁舎に移転し業務を行っていましたが、このたび北消防署相原分署及び北方面隊第1分団第1部の新庁舎が完成し、運用を開始しました。

3月26日(木曜日)には落成式を開催し、消防隊・救急隊・消防団の出場体制を披露したほか、北方面隊第1分団第1部車庫のシャッターに描かれたイラスト・キャッチフレーズを考案してくれた市立相原小学校6年生(平成26年度)の皆さんに市長から感謝状が贈呈されました。
                        (相模原市ホームページより引用)

【相模原北消防署 相原分署】
所在地 緑区相原4丁目14番9号
構造 鉄筋コンクリート地上2階建て
建築面積 397.98平方メートル
延べ面積 595.13平方メートル
配置車両
消防ポンプ自動車1台、高規格救急自動車1台、燃料給油車1台
広報車1台
施設の特徴
緑区内の消防施設では初となる自家用給油取扱所を設置
環境に配慮し、太陽光発電設備、LED照明等を設置


                   完成した相模原北消防署 相原分署新庁舎

     相原分署新庁舎2

     相原分署新庁舎1

                  消防車両車庫

     相原分署新庁舎6

                  燃料給油設備

北消防署管内に初めて設置された燃料給油設備です。

     相原分署新庁舎3


   高規格救急自動車
昨年度更新されたトヨタハイメディックの高規格救急自動車です。


     相原分署高規格救急自動車

      災害対応特殊消防ポンプ自動車<0.6t水槽付>(CD-Ⅱ型)

三菱ファイターベースの消防ポンプ車<0.6t水槽付>(CD-Ⅱ型)です。
最近は相模原消防局の消防自動車は日野の車が多いですが、珍しく三菱の車が採用されています。
吸管は左右とも露出タイプを採用しています。
ポンプはA2級、乗用式電動ホースレイヤーを装備しています

     :災害対応特殊消防ポンプ車5


             同時に完成した北方面隊第1分団第1部の新庁舎

     相原分署新庁舎4

 相模原北消防署 相原分署旧庁舎     解体中相原分署旧庁舎
 
        相原分署庁舎3       相原分署解体現場

             相模原北消防署 相原分署仮設庁舎

   相原分署仮庁舎1      相原分署仮庁舎2