こんにちは。

4/20、突然畑を借りることに!!



友達と居るときに、「畑したいなあ」の呟き

右矢印その場に自然農同好会のリーダー通りかかる

右矢印一緒にいたお友達が知り合いで(なんと!)声かけて繋げてくれる

右矢印どうやらひとつだけ農地空いてるらしい

右矢印か、借ります!!


運命か!?


...の、予定外、スピード借りだったのでしたてへぺろうさぎ (後でスピード借りの皺寄せの波がやってくるのであるが。笑)

勢いの投稿(笑)

畝にどれくらい苗が植えられるかよくわからないまま、苗をいくつか買う。

ちょと高い苗だけど初心者は接ぎ木苗を買いと言われたし~、美味しそうだし~と。

プチトマトは4苗。


甘長好き。

主人も食べれる。

子達は現在苦手な類だけど、育てたらまさかのミラクル起きるかもしれないし!1苗いっとこう!


胡瓜は家族の大好きな野菜。

私、ブルームレスの胡瓜は嫌なんだ、やっぱり四葉胡瓜でしょカナヘイハートっと。

胡瓜は4苗。


お茄子も!夏場から秋口まで採れるはず~。

家庭菜園で育てた野菜で夏はラタトゥイユ作れたら...カナヘイハート嬉しい~!ということで。

茄子は2苗。


ピーマンも育てたいんだけど、子たちもしかしてこれなら食べやすいんじゃ?!と手にしましたやる気なしピスケこどもピーマン1苗。



耕して、畝を作って、マルチしいて、、、。

ショベルで穴をあけて、植えてみました~!

黒いマルチをかけた二畝が我が家の畑です。

一メートルの畝幅で、長さ10メートルくらいの畝ふたつ。


胡瓜 4
プチトマト 4
ピーマン 1
甘長 1
茄子 2

半分以上まだ空いてます。


ここに仕入れられなかった、つるなしいんげん、オクラ、枝豆、赤紫蘇、大葉、バジルを植える予定ですカナヘイピスケ


またレポートしますカナヘイ花

それではまた

マナミ