1973年7月28日 オフィシャル盤では他のライブと差し替えが有った伝説のライブです。

オーディエンス録音ですがリマスター済みで良い感じです。

 

3枚組でdisc1と2はTHE BANDのライブです。。

disc3はザバンド オールマンブラザース グレートフルデッドのセッションですがザバンドの曲は有りません。

 

歴史的価値が有るとおもいます。

 

1976年9月18日 The Plladium New York City








南十字星のアルバムが発売された頃のライブなので

オフェリアから始まっています。


音質が悪いのでマニア向けです。


ホーンセクションが有るのでラストワルツの演奏に似ています。


アマゾンで中古 980円+送料でした。




BB KINGさんも今年亡くなったんですね(涙)


クラプトンとの共作Riding with kingを出した頃の本だと

思います。




平成12年8月号  

THE BANDの最後のオフィシャルCDです。
1998年発売なので16年も経ったんだなと。




クラプトンも一曲参加しています。




新生ザバンドのアルバム3枚の中で一番良いと思う。
日本盤は未発売





Amazon HMVで3112円でした ヤフオクで中古でしたが1180円(送料込)で買いました。




予想通り、この2枚のブートレッグと同音源でした。

ラジオのDJの声が入らないのでオフィシャルのライブ盤みたいです。


同音源3枚集まりました(涙)

レヴォン ヘルムがチョイ役で出演しています。

盲目の老人役です。




レヴォンを観る為に購入しましたが、結構良い作品です。



いつ聴いても良い声です。 Amazon中古 996円でした。

最近知り購入しました。
ホソノバより前に細野さんのボーカルアルバムが有ったんですね。


 
全12曲 カントリーのジャンルになっています。
7年前に知っていたら、7年多く聴けたのに。

2年ぐらい前に発売されたCDです、クラプトン、ウインウッドらと共演しています。

日本盤はボーナストラックを入れて13曲です。


クラプトンとは7曲共演、アンビエント見たいな曲も有りました。

ツインリードギターの曲は良かったです、ロビーがリードヴォーカルです、クラプトンのリードヴォーカル

の曲も有りました。


ザバンドでロビーのリードヴォーカルはキングトゥカムダムとアウトオブブルーの2曲だけでした。

改めてロビーのヴォーカルを聴くと下手では有りません、リチャード リック レヴォンの3人が上手すぎて

出番が無かったのでしょうね(下手過ぎてロビーのマイクはオフにしていた噂が有りましたが)




ヤフオクで中古盤 1062円でした 送料込