まあ、計画見直しは当然でしょうね。 | 日本を若返らせよう。(中学生・高校生・大学生の読者登録は大歓迎。もちろん、小学生なら、より大歓迎です。)

日本を若返らせよう。(中学生・高校生・大学生の読者登録は大歓迎。もちろん、小学生なら、より大歓迎です。)

日本の再生のためには、


「小さな政府・規制緩和・脱官僚」


は最低限必要ということで、
みんなの党を支持しています。

改めて、こんばんは。広島県人です。

まあ、計画見直しは当然でしょうね。


東栄の2路線廃止へ 大竹市

大竹市は、着手していない都市計画道路のうち東栄地区の2路線(延長計810メートル)を廃止する見直し案をまとめた。4月以降に地元説明会を開き、合意が得られれば、都市計画決定の変更手続きを進める。

 市は昨年3月以降、社会状況の変化を考慮し、当初の計画決定から約50年経過している6路線(計約4キロ)について存廃を検討してきた。

 このうち住宅街と工場用地が隣接する東栄地区で計画していた駅小島新開線(約290メートル)と立戸小島新開線(約520メートル)の2路線について、「一部が工場敷地内にあり、着工のめどが立たず、交通円滑化などの効果も見込めない」と必要性が薄れたと判断した。2路線は1957年に都市計画決定している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002030037.html

大竹市は、工場地帯ではありますが、
正直、観光スポットもなく、
通過地点でしかないのが、現状です。

そんな中で、新たな都市道路は要らないでしょう。

そういう意味では、正しい選択だったと思います。



人気ブログランキングへ