廣瀬ユウキの自由記
Amebaでブログを始めよう!
こんばんは〜(^^)
秋も深まってまいりましたね!

1つ前の記事で、
『富士登山に挑戦』的な内容をアップしましたが、体力面・スケジュール面によって今年の夏は断念しました…残念過ぎる…


でも、今年はどこでもいいから山に登りたい!と思い、割と登りやすい金時山にロックオン!!ニヤリ山登りって言うよりも、ハイキングって感じで(^^)それと、小学校6年生の時に遠足で登ったこともあったのでねニコニコ

無事登れました!キラキラ
よく、‘上りより下りのがシンドイ’って聞きますが、私はやっぱり上りのがキツかったかなぁチュー
脚力がって感じじゃなくて、ゼーゼーハーハーのが堪える〜〜笑い泣き

心肺機能を鍛えなくてはなと、今後の目標が見えましたなウインク




木の根が剥き出しなっている道や、細〜いけもの道など、登りごたえは満点でしたウインク
途中、私よりも年配の方々に追い抜かれながらも、すれ違う人と皆お互いに『こんにちは〜』と声を掛け合っていくの、山特有のいい文化だなぁと思いました照れ

それと今の時期は虫や生き物が少ないのか、シーンとした森の中を歩いていることが、非日常的な感じがして、妙にテンションが上がってしまいました爆笑!!今回お弁当を持ち寄って行ったのですが、頂上で食べるとこれまた別格にうまい!!!!





金時山は標高1,212mだったので、次はもう少し高い山に挑戦したいなと思います!
富士登山はもう少し先になりそうねウインク

ではでは(^^)