新中学一年生の皆様! 中学英語の長文読解を読み解くカギは・・・?! | ヒロピコのブログ

ヒロピコのブログ

正社員増員で2023年4月からの授業をスタートさせています。
プロ講師は教員免許取得者がほとんどで、丁寧で分かりやすい指導を
行っております。
【スタディキッズ進学塾】幼児・小学生対象【はちまき塾】中学生・高校生対象

【2024年度生募集】

無料体験授業のご予約をHPから!!

進級学年での春期講習の参加者募集!!

プロ講師は全員教員免許を持っています!!

この画像は今回のアイキャッチです

 

ドットのライン素材(黄)

Instagram :株式会社志専会(@sisenkaistudykidshachimaki) • Instagram写真と動画

x(旧 スタディキッズ進学塾、はちまき塾(@sisenkai_study)さん / Twitter

 

HP(お申し込み) 

スタディキッズ進学塾 岡山の小学校・中学校専門 スタディキッズ進学塾 (studykids-okayama.com)

はちまき塾 https://hachimakim-juku.com/

℡ 086-274-5056

ドットのライン素材(黄)

 

中学生になると、小学生の頃の学校英語授業で習う英単語とは比べものにならないくらい覚える量が増えますタラー

 

しかし、習得した英単語の数だけでは、英語の長文読解は解けませんバツレッド

 

英文法の知識を得て、それをどう活用すればよいのか、それぞれの意味をしっかり学ぶことが大切です上差し

 

英語が苦手な人は、日本語の文章と言い回しが違うことが難しいと思ったり、すべてを丸暗記だけで乗り切ろうとしてしまったりしているのかもしれませんね驚き

 

例えば、「私はホットケーキを食べます」となる日本語を英語にすると「I eat pancakes.」となりますパー

これを日本語の並びにすると、「私は 食べます ホットケーキを」となってしまいますびっくり

 

文の組み立ての型を意味を理解しながら覚えると、英語が楽しくなるのではないでしょうかラブラブ

 

これから中学校で英語を習われる新中学一年生の皆様飛び出すハート

 

英語の文は、5つの型を覚えておくことで理解しやすくなりますよおいで

 

主語はS、動詞はV、目的語はO、補語はC・・・SV・SVC・SVO・SVOO・SVOC・・・という並びを覚えておくと、中学校で学ぶ英語に興味を持ちやすくなるのではないでしょうか照れ

 

もちろん、これだけではなく、重要語句を覚えて、長文読解の中できちんと和訳できるようになったり、問題文に対する答えの仕方について学んだり、これから新しい学校生活が楽しみですねキラキラ

 

勉強について心配がある方は、あらかじめ、どのようなことを学ぶのか「数学」や「英語」など勉強しておくと良いかもしれません鉛筆

 

入学式が終わったら、クラス行事や学年行事など慌ただしい毎日を送ることになると思いますので、学校の勉強について不安を取り除いていると、友達作りなどに気持ちを専念できるのではないでしょうかニコニコ

 

無料体験授業のお申し込みはHPからお願い申し上げますPCスマホ

https://hachimakim-juku.com/

 

今日は祝日ということで、多くの皆様が行楽へお出かけになったのではないでしょうかおねがい

 

しかーし、岡山はあいにくの空模様・・・雨が降ったり止んだりしていましたね傘

 

ヒロピコさんも雨の中、日頃できない用事が目白押しだったので、バタバタしていました車

 

ということで、上着を裏表逆に着ていたことに夕方気づくというやらかし(笑)

 

知人が、「それ、リバーシブル?」と言ってくれたのがお昼過ぎ・・・「え?リバーシブルって、んなわけ~」とか言いながら、用事をしていたのですが、ふと言葉を思い出したピコさん・・・しかも夕方に(笑)

 

ほんと、毎日いろいろ起きます(笑)

 

ではではまたね乙女のトキメキ

また明日笑ううさぎ