奥華子 4th Letter@栃木県総合文化センター メインホール | ひろたん!のぱちんこしよっ!

ひろたん!のぱちんこしよっ!

===================================================

 今日は遥々栃木県総合文化センターまで、2011年最初の「奥華子CONCERT TOUR '10~'11 弾き語り~4th Letter~」を観にきました。名古屋から新幹線を乗り継いで宇都宮に入り、とりあえず宇都宮駅前のホテルにチェックインして、ちょっと一服してから栃木県総合文化センターまで歩いていきました。思ったより遠くて疲れた…(汗) っていっても、1.5Kmくらいしかないけどね…。

 

 16時過ぎに会場に到着すると怪しい人物の姿が目に飛び込んできました。しかも2人!やばい!!

 

 …つづく


 

 はい、まさとぅ●さん と takabo●さん 見っけ!(笑) で、takabo●さん のお知り合いの mixi の方々にもお会いいたしました。開場時間までしばしお話タイム。16時30分に開場して、会場に入るときに MASTのカレンダー頂けました。今回の 4th Letter は他のコンサートと違って、“積和不動産プレゼンツ”ということなので。

 


ひろたん!のぱちんこしよっ!-2011 MAST カレンダー

MAST 2011 Calendar

 

 で、チケットの座席を確認するとなんとなんと!まさとぅ●さん と隣の座席でした!(笑) まぁ、チケット購入したタイミング的に近い可能性はありましたが、まさか隣とは…(笑) 客席が埋まった後、確認したら、2階席はかなり空席が目立っていたので隣になったのもうなずける?(笑) こりゃ手を握り締めて、肩に寄りかかって観ますか…ないない(笑)

 

 ステージ上はスタッフブログの関東公演のステージでよく見かけていた、大きな木とベンチのあるセットで、BGMと共に小鳥のさえずりなんか聞こえていてとてもいい雰囲気です。

 

 17時に照明が落とされ、このツアーで定番となったインチキマジシャンの衣装に身を包んだ奥華子さんが登場!大きな拍手が起こります。静かにピアノの前に座り、一度天を仰いだあと、「rebirth」 のイントロからコンサートが始まりました。

 

1.rebirth (p)

 

 今日は最初から声の状態もいいようでした。「rebirth」を歌い終わると、新年最初ということで挨拶をさせてくださいという華子さん差し置いて、観客席から「あけおめ~!」 …華ちゃんに先に言わせてあげて…(笑)

 

 「rebirth」はゲームのエンディング曲との説明をした後、立て続けにゲーム挿入歌を披露。なにやら、ここまでの 4th Letter と流れが違う感じ?

 

2.ガラスの花 (k)

3.羽 (p)

 

 「羽」のピアノアレンジもなんか今までと違ったような気がしたけど気のせい?

 

 MCにて、2007年 1st letter で栃木に来たときにはカラオケ屋さんで100人くらいの観客の前でライブを行ったとか。おまけに控え室もカラオケルームだったとか(笑)

 

 そして、こともあろうか、“奥華子の代表曲”を会場に問いかける前に「ガーネット」が来た!?

 

4.ガーネット (p)

 

 更に、アルバム「うたかた」より「フェイク」!ついに弾き語りで「フェイク」聞けました。やはり少しセットリストをいじってきている模様。

 

5.フェイク (p)

 

 MCにて、ピアノで顔がよく見えない座席の方に話しかけ、最近、眼鏡だけしか見えないのが良いという噂があるとかないとか(笑) で、お正月は実家でピカソと戯れていたそうです。ファンからもらったクリスマスプレゼントで息をする犬のぬいぐるみや、冷蔵庫を開けると中でしゃべるグッズなどもらって、一人暮らしの寂しさを紛らしているとか(笑)

 

 そんで、“奥華子の代表曲”を客席に問いかけ、「一番星」「恋」「最終電車」「Rainyday」等出た後、「国家!君が代!」との声が!? 華子さん含め会場中がどうリアクションして良いのか困惑…(笑) そして、華ちゃんが用意してきた代表曲2曲を披露。

6.恋 (p)

7.楔 (p)

 

 漢字一文字が2曲続いた(笑) 「楔」は若い子に人気があるかもしれませんが代表曲なんでしょうか?(笑)

 

 そして、アルバム「うたかた」から「春夏秋冬」

 

8.春夏秋冬 (p)

 

 MCにて、MASTカレンダーのことと、ニューバージョンのMASTのCMが始まって、なんと華ちゃんのアップが見られるとか!これ書きながらテレビ見てますが、まだお目にかかれません…(涙) で、流れでCMソングメドレー。

 

CMソングメドレー(マスト、テプコ、ガスト)

 

 MCにて、某テレビ番組に出て、即興で唄を作った話から、栃木ソングを即興で作るということで、会場にお題をもらう。餃子、いちご、レモン牛乳、U字工事、かんぴょう、しもつかれ、ゆば、めんめん、かぬまつち 等々意見が出揃いました。「しもつかれ」「かぬまつち」って何ですか???(汗)

 観客に雑談を促し、しばし作曲…はい、「整いました!」

 

 ♪餃子食べて臭いから レモン牛乳かけたイチゴ食べて… …とちぎ!♪

 

 はっきり歌詞覚えてませんが、最後の「とちぎ!」ってところが可愛かった(照)

 

 そして、カバー曲は松任谷由美さんの「リフレインが叫んでる」!

 

9.リフレインが叫んでる(カバー) (p)

 

 ピアノの演奏も含めてすごく良かったです!

 

 で、「そろそろ明るい曲を」ということで、「虹の見える明日へ」を歌うにあたって、会場のみんなにも輪唱してほしいということで、まずは練習。♪手をつなごう~ 手をつなごう~ 明日へ~ 行こうよ~♪ 栃木のみなさんは非常に素晴らしく盛り上がる予感!

 

10.虹の見える明日へ

 

 これまで、舞台袖に隠してあったトランペットがなんと、キーボードの後ろに置いてありました!(笑) そして、1階席を駆け回りながら唄う華ちゃん。2階席からは姿が見えない…(涙) そして、いよいよ輪唱。

 

 「いくよ~」 ♪手をつなごう~ 手をつなごう~♪

 「もっと!」 ♪明日へ~ 行こうよ~ ♪

 「完璧!」

 

 練習通り、非常に盛り上がりました!

 

 で、切れた息を整えながら、卓球、トランペットの話(笑)

 

 「明るい曲は終わりました、ここからはじっとりナンバーで」(笑)ということで、ピアノの前に座り、イントロが流れて、「ん??」 一瞬何の曲かわからなかった…、まさか唄うともらえると思わなかった「境界線」きた!

 

11.境界線 (p)

 

 すごく良かった!っていうか、本日初めて身体がゾクゾクした。♪今は~♪ここヤバイです。

 

 そして、「トランプ」「パズル」「泡沫」を続けて3曲。

 

12.トランプ (p)

13.パズル (p)

14.泡沫 (p)

 

 「羽」もそうだったんですが、なんか「パズル」もアレンジ違ってたような気がするんだけど気のせい? で、今日の「パズル」は本日2回目のゾクゾクが来ました。

 

 あるファンの方の話から、「木漏れ日の中で」を披露。

 

15.木漏れ日の中で (p)

 

 最後の曲の前に、「今日は観に来てくれて、本当にありがとうございました」と感謝の言葉を述べてから、もう、“奥華子”といえばこの曲と言っていい曲「初恋」を披露。

 

16.初恋 (p)

 

 出だしちょっとミスタッチっぽいところはありましたが、今日の「初恋」はすごく良かった。本日3回目のゾクゾク。

 

 唄い終わった後、深くお辞儀をして舞台を後にする華ちゃん。会場から大きな拍手!拍手は鳴り止むこともなくアンコールの拍手へと!そして、バナナ色のツアTに着替えた華ちゃん再登場!会場からは更に大きな拍手が!

 

 アルバム製作の苦悩話から「みんなに会うために」との想いから出来た「元気でいてね」を披露。

 

17.元気でいてね (k)

 

 やはり、唄い出しは鳥肌もんでした。最高でした(涙)

 

 唄い終わった後、ステージ上を右へ左へと手を振りながら観客に答える華ちゃん!2階から想いっきり手を振ってみました(笑)

 

 「まだまだ行きます!」ってことで、リズムボックススタート!更に「スタンディングで!」 わぉ!観客総立ちで総手拍子!!ボルテージがあがります!

 

18.どんどんメドレー(Birthday、Haapy days、自由のカメ)

 

 3曲ともノリノリで、一緒に歌います!最後の「自由のカメ」は会場からも「ラララ~ララ~ラ~♪」の大合唱!それはそれはすごい盛り上がりでした!!もう最高でした!

 

 曲が終わると会場から大きな拍手と「ありがとう~~!」の声が!当然僕も言っちゃいました!「ありがと~~~!」

 

 そして、なんとなんと、「出口でハイタッチ待ってま~~す!」だってさ!!マジですか!?(嬉) その後、セットのベンチに寝そべる華ちゃん!!可愛いです(照)

 

 影アナのお仕事も忘れておりません(笑) 「ツアTのバナナ色は趣味です」(笑)

 

 そして、長蛇の列に並び、華ちゃんとハイタッチ!すべてのハイタッチが終わるのを見届けて、華ちゃんの最後の挨拶は、キーボード弾く真似しながら、

 

 ♪今日からキャンペーン始まります お部屋探しMAST♪

 

 拍手拍手~!!(笑)

 

 それにしてもものすごく盛り上がったライブで非常に満足してます!栃木まで来た甲斐がありました!(涙)

 

 華ちゃん、スタッフの皆さん、栃木の皆さん、今日も素敵な時間をありがとうございました!

 

 そういや、途中で書くの忘れてましたが、今日のライブの照明すごく良かったです!すべての曲に合わせて照明がその曲にぴったりの演出をしてました。関東公演のセットが今日と同じなので、照明も同じなんですかね?関東の皆さんがうらやましい。出来ることなら映像に残してもらいたいものです。出来ればDVD化してほしい!(笑)

 

 そして、即興曲のお題で出てきた「レモン牛乳」が気になったのでコンビニで買って飲みました。いけるじゃん(笑)

 


ひろたん!のぱちんこしよっ!-イチゴ牛乳とレモン牛乳
イチゴ牛乳とレモン牛乳


 

 最後になりましたが、まさとぅ●さん、takabo●さん お疲れ様でした&ありがとうございました~!次は10日の 柏高島屋で待ってまーす!(笑)