西国33箇所めぐり 第4番札所 槇尾山 施福寺(せふくじ)
当山は第29代欽明天皇の勅願寺。 仏教公伝538年頃の創建で日本有数の古い寺です。役の小角、行基菩薩等の山岳修行の道場であり弘法大師 空海が勤操大徳について出家得度した寺と有名です。
11月22日 槇尾山 施福寺(せふくじ)に行ってきました。
ここは西国33箇所めぐりの中でも、1・2を争う難所だそうで
気合をいれていざ出発駐車場を出てからすぐに急な上り坂
約30分くらいかかると聞いていましたが、10分ぐらいで山門に到着しました。
この辺で 小雨がぽつんぽつん 私は傘を差さずに杖代わりです。
たいしたことなかった。
って思ったのもつかの間
ここからが、本番だそうです・・・・とほほ もう足に身が入ったのに・・
こんな階段が永遠と続いています。
最後にこれでもかっていう感じの階段攻め。
やっと本殿に到着 あまり厳しくて、時間を見るのも忘れてしまいました。
本間に30分で来れたのか?
雨のおかげで綺麗な山並みが撮れました。
雨といっても私の上は降っていませんよ(笑)
傘は一切差していませんからね・・・。
山が高かったせいか、紅葉は最高でした。
11月22日 汗をかきました。
っていうより今日23日足のふくらはぎが、痛くて普通に歩けません。
家内はなんともないそうです。・・・鬼か?(笑)