参観日と最近のオヤツ | 共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

元々は大阪で一人暮らしのアラサーOLの日記ブログでしたが、第一子男の子を出産。
旅行、買物、食べることが好き✨そして少しずつ個別株に投資を開始。

転園してから初めての参観日にっこり
写真でしか見たこと無かったクラスメイト達とも初対面✨
前の保育園では体験型?の子どもと一緒に体操したり水遊びする参観日で、息子は終止私にべったりくっついて離れなかったので、今回もそうなるかも💦と思ってたけど、取り越し苦労だった😂
参観日の事を息子は楽しみにしており、今日はお母さんが来てくれると朝から楽しみそうな息子。
時間になり、息子のクラスに入ると、嬉しそうな顔の息子は自分の席から離れること無く座っており一安心。
途中何度か手を振ってくれ、嬉しいアピールもしてくれて可愛かったニコニコ
レッスンの内容は数字を書いたり、色を塗ったりで、息子は先生の言う通りに書いておりかなり成長を感じた✨
女の子は皆お休みしてたため、男の子のみのクラスだったけど、みんな一生懸命?遊びながら?も数字を書いてる姿にキュンとなったラブ
途中眠くなる子や、絵を書いてる子も居て、先生も大変そうだけど一生懸命対応して下さる姿に感謝しつつ、無事に参観日終了。
親が帰る時間になり、息子が離してくれず、、でも先生の力を借りてお別れ。
いつものお迎えの時間にお迎え。なぜか不機嫌な息子は泣いていたけど、成長した姿を見ることができて良かったニコニコ

七月頃から急に家でアルファベット、数字、たまにひらがなを自主練習を始めてたけど、負けず嫌いだからか、保育園で他の子に負けたく無いから?練習始めたのかな。
この勢いのまま色々お家学習に取り組めると良いなと思うニコニコ


ねんりん家のバームクーヘンを教えてもらい、バームクーヘンにハマる。セブンのバームクーヘンも息子は好きみたい。
最近食よくなかったけど、たまに甘いケーキが食べたくなるよだれ