転職に向けて | 共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

元々は大阪で一人暮らしのアラサーOLの日記ブログでしたが、第一子男の子を出産。
旅行、買物、食べることが好き✨そして少しずつ個別株に投資を開始。

遂に夫が転職♻️

有給消化しながらのんびり働く夫の姿が羨ましい目


新しい職場になったら新生活も慣れるまで大変だろうけど。。。


私の部署も、1人仲良しの後輩が辞める予定だし、なにやらもう1人辞めるらしいしあせる


なかなか増えないのに、次々と辞めていく…


今週は上司との面談もあり、また高いハードルを設けてくるので、モチベーションが下がるダウンショック!



そして遂に転職に向けて少し動いてしまった。

たまたま話した外資系企業にお勤めのお姉さんがきっかけで。

彼女は日本育ちのハーフで、インターナショナルスクールに通って育った結果、日本語より英語の方が悠長になったそうで。日本に居れば自動的に日本語が悠長になると思ってたけど、そうでは無い事にビックリ。

今の仕事も外資系企業で、仕事も日本語話さなくても良いらしい。日本に居ながら日本語をあまり話す機会がないとは!


とりあえず、自分の希望を登録して、マッチした仕事があればお声がけ掛かるシステム?なのかな??


希望としては、年収は下げず、週休2日、大事なのは在宅勤務出来る会社。

職種的には拘らず、転勤なしで、通勤1時間以内。


現状時短勤務してるし、いつまで時短でいるかもわからないし、妊娠の可能性も無くは無いから、現実的に転職は難しいけど、はじめの一歩としては、情報収集出来て良かったかな🤔 



それにしても、最近英語で話す機会が少ないので、久しぶりに30分位だけど話すると疲れた。


早くオンライン英会話始めないとなビックリマーク




昨日は株が上がったので久しぶりに売り!!

レアジョブも有りそうになったけどホールド。もっと買っておけば良かった。