洋服の購入と廃棄 | 共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

元々は大阪で一人暮らしのアラサーOLの日記ブログでしたが、第一子男の子を出産。
旅行、買物、食べることが好き✨そして少しずつ個別株に投資を開始。

先月の事だけど一応記録として✨


既に来季用にしまった服もあるので写真は割愛


今回買った服は息子の分も含めて計9着

ほぼ全部半額で、さらにポインドバックもあるのでかなり格安✨


ワンピース4着

トップス3着


あと息子用のトップスも2着



購入した内5着はアーバンリサーチ

綺麗目のプリーツワンピはミラオーエン

あと1着はロペピクニックの春色スウェット🌸


ワンピースはジャンスカ以外は秋色なので暫くクローゼットへ


購入したジャンスカ、着回し効くし、ポケットついてて便利だから買って良かったけど、目立つ所が何箇所か糸のほつれがあった汗 

ネットだから実物確認出来ないから起こりうるトラブルだけど、面倒臭いからそのまま着てるけどにひひ




最近ネットで服を買う事が増えて、安いからかやっぱり毛玉が出来やすかったりで。

今年の冬に購入したパンツ類、ニット類 ユニクロで買った物以外はもう廃棄しようと思う。

他にも今季着なかった服は、恐らく子育て中の今着る機会が無いのだと思うので、綺麗な状態の服は譲り、他は廃棄しようと思う👕


安物買いの銭失いと母親からは言われるけど、確かにそうなんだと思うけど、好みが変わってきた今、ワンシーズン着倒して廃棄、また次のシーズンに新しい服を着れるのも良いのではないかとも思う。

ニットとか冬服は嵩張るし、クリーニング代も高いので、やっぱり今は少ない枚数を着回して廃棄する方向に転換しようと思った。

エコでは無いけど…😂🌳