フルタイムワーキングマザー | 共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

共働き 日々の生活と子育てと投資記録2019.5出産

元々は大阪で一人暮らしのアラサーOLの日記ブログでしたが、第一子男の子を出産。
旅行、買物、食べることが好き✨そして少しずつ個別株に投資を開始。

以前よりかなり残業時間が短くなり、妊娠前よりある意味身体が最近楽音譜
残業が多い時期の方がほんと疲れてたな…あの頃は無理してたなぁと振り返る。

上司と出張の件で引継ぎは誰にするかについて話し合った結果、直属の後輩に引き継ぐことに。
忙しい後輩に引き継ぐのは心苦しいけど、彼女が適任だと思ったので申し訳ないながら、お願いした。
でも一年後自分が職場復帰した時、派遣の方は居なくなるし、他の人に振った仕事は自分に戻ってくるのでは?と思うと、時短勤務どころか定時退社も難しい??上司はどう考えてるか知らないけど、時短勤務したいってなかなか言い出せないかお

仕事で関わる他社の営業女性と話す機会があった。彼女は2人子育て中で1人は中学生、もう1人は年少さんとのこと。
彼女自身は仕事は残業が日常的にあるので、子供は9時まで預けているらしい💦
その保育園は10時まで預かってくれるそうだ。
そんな遅い時間まで預かってくれる保育園がある事にもびっくりしたけど、4歳の子供を9時まで預けてお仕事してるこの女性の状況にもびっくりした。
朝早くから夜遅くまで働き、家に帰って家事をしてるそうだ。
本当に凄い。尊敬する。
自分もこんな風になるのかな?
出来れば時短勤務でのんびり子育てしたいと思う自分の考は甘いのか…

結婚してから思うように貯金が出来ておらず、最近クレカを見直したり、銀行を変えたり、色々節約に取り組んでみたけど、なかなか貯まらないガーン
もし私が仕事辞めたら家計はどうなるんだと心配になる。

子供は2人欲しいと思ってたけど、簡単なことでは無いなと思った反面、案ずるより産むが易しとも思ったりDASH!