みなさま、こんばんは
 
コスメ、メイク、美容マニアのhiromiです
 
いつも、ご覧下さっているみなさま 
 
はじめて、お越し下さったみなさま
 
本当にありがとうございます
 
 
 
 
今日も冬らしく、とっても寒い1日でしたね雪の結晶雪の結晶
 
こんなふうに、風が強くて、寒い日には
 
お肌も、やや乾燥ぎみに
 
 
そこで、ちょいとお肌が乾燥して、
 
『ゴワゴワしてるなぁ
 
と感じたら…
 
 
 
あるところ
 
 
の様子を、しっかり見て
 
いつもの、肌メイクに、ほんのひとてまを、
 
プラスするようにしています
 
 
 
あるところ、とは、この場所です
 
{B0BA2A8C-EE78-4643-8D59-BDCE77A3AA71:01}
(鼻アップ、失礼します
 
はい、『小鼻周り』なんです
 
 
 
乾燥ぎみになると、
 
刺激をうけて
 
 
赤くなったり
 
硬くなったり
 
黒ずんだり
 
 
ちょいと、残念なコトになってしまう場合が多いのが、この、小鼻周り
 
 
せっかく綺麗にファンデーションをのせても、
 
ココのアラが目立ってしまうと、
 
ほんの少し、残念な仕上がりに
 
 
 
なので、そんな時は、コチラを投入します
 
{7CC67491-876D-4093-96E3-AC4E415A7D6A:01}

CANMAKE ハイライト&リタッチコンシーラーUV
お値段 580円
 
 
明るめで、お直しにも使える、
コンシーラーです
 
 
 
こちらを、ファンデーションのあとに、
 
小鼻周りに、ちょんちょんとのせていくだけ
 
こんな感じです
{425FC59B-D08D-4348-925C-AEA3D2391B3B:01}

そして、指で、丁寧に、優しく、
 
たたき込むようにして、馴染ませると、
 
完成です*\(^o^)/*
 
 
 
この、明るめコンシーラーを、
 
入れた方と、入れなかった方を比べると
 
{AC09889B-18C7-4E3A-B2AB-8FFC3EF9E0EC:01}
左が、コンシーラー無しで、
右が、コンシーラー有りです
 
正面から見ても、コンシーラー無しの左側は、
クッキリと、小鼻周りの線と、赤みが
 
右側は、肌色が統一されて、ふっくら感が
 
 
 
時間にすると、10秒~20秒くらいの、
 
ほんのひとてまですが
 
 
 
小鼻周りで気になる
 
乾燥による赤みや、黒ずみ、ゴワゴワ感を、
 
なかったことにしてくれる
 
ちょい技でした
 
 
保湿クリームを、メイク前に丁寧に、
 
なじませてあげるのも、効果的です
 

 
今日も最後までお読み下さって、
本当にありがとうございました
 
 
hiromi